みなさんこんにちは
日曜日担当の竜王校です
6月になるといよいよ水泳のシーズンが始まったという感じになりますが、小学校の体育の時間もプールが始まった学校もあるみたいですね
梅雨に入っても晴れの日が続き、今年はから梅雨と思うほど毎日暑いですね
さて競泳もいよいよシーズン本番となってきました
6月4日にあった山梨県ジュニア大会を皮切りに毎週のように大会が続きます
本日は、山梨県夏季水泳競技大会が緑ヶ丘屋内プールにて開催されました
4月以来の短水路の大会となったので好記録を期待しました
ベストタイムを数多くの選手が更新する中、
8月に行われる全国ジュニアオリンピックカップの標準記録を突破した選手がいましたので紹介させて頂きます
内田かりんさん(青葉校)
チャンピオンシップ
100m背泳ぎ
200mバタフライもすでに突破していますが、
10月に行われるワールドカップ大会の標準記録まであと少しでした
また標準記録まで50mにつき0.30秒以内の選手を対象としたチャレンジレースで見事に
成島夕愛さん(竜王校)
12才
50mバタフライ
初めて全国大会の切符を手に入れました
ジュニアオリンピックの最終予選はあと3週間後に行われます
フィッツから1人でも多く出場できるように頑張っていきましょう
今日は
おにぎりの日
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町おこしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定した日で、「鹿西」の「ろく」と毎月18日が「米食の日」のことからおにぎりの日になったそうです
来週は高校生の大会、関東高校予選があります
インターハイに向けて大事な初戦になるので高校生のみんな頑張って下さい