6月4日(日)Ryuo
皆さんこんにちは日曜日の竜王校です 今日は晴天の中、第36回山梨県ジュニア水泳競技大会が小瀬スポーツ公園水泳場にて行われました 県内13クラブの選手が集まり凌ぎを削りました 竜王校は連覇がかかるプレッシャーの中、それぞれが頑張りました 竜王校のメダリストの選手を紹介致します 小学生女子200mメドレーリレー 優勝(平林莉海さん・成島夕愛さん・穂坂美空さん雨宮希ッ子さん)...
View Article6月5日(月)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんにちは月曜日担当の甲府校ですさっそく今日のブログスタートですまずはこちら昨日、山梨県小瀬スポーツ公園水泳場にて第36回山梨県ジュニア水泳競技大会が開催されました甲府校からも、45名の選手が参加しました参加した選手の中から、甲府校のメダリストの紹介します 小学1・2年生女子50m自由形 優勝50mバタフライ 優勝保坂 里乃愛さん 小学1・2年生女子50m背泳ぎ...
View Article6月6日(火)Kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のKai・遊・パークです先週はなんだか蒸し暑い日の繰り返しでしたが、みなさん体調は変わりないですか 暖かい季節になり、平日・土日に、プールを利用するご家族・子どもたちも多くなってきました夏は、Kai・遊・パークのプールで、楽しい時間を過ごしましょう...
View Article6/7(水) yamanashi
みなさん、こんにちはッ気温も暑くなり、熱中症が心配になってきますねッ体に気を付けて、夏を楽しんでいきましょうーーー山梨校スタッフは、いつも元気もりもり笑顔満点で皆様のご来観をお待ちしておりまーーーーーーーすッそれでは、山梨校ブログスタートですッ 今回の記事は、こちらで~~~~すッ ①足のリンパ・セルフマッサージ&アロマストレッチ教室 ②大人の運動短期教室~5回コース~ まずは・・・・・・・...
View ArticlePR: IODATAの湾曲モニターでライバルに差をつけよう!
144Hzの高速リフレッシュレート対応!27型湾曲パネル採用ゲーミングモニター Ads by Trend Match
View Article6月9日(金)Alps
こんにちは本日は南アルプス校です 関東甲信越でも梅雨入りしましたが、今日はそんなことを思わせないくらいの天気でしたそんな時はプールがとても気持ちいいです 本日、午前には梶原インストラクターのアクアエクササイズ午後には南アルプス市介護福祉課主催水中らくらく教室市内在住65歳以上の方が対象の教室です 金曜日は緒方インストラクター...
View Article6月10日(土)YAMATO
『みなさんこんにちは土曜日担当の大和自然学校です』 関東甲信越も梅雨入りしたようですが、大和はいい天気です もうすぐお日様が顔を出しそうなので、朝の自然学校を散歩してきました山はうっすらと、もやがかかってますが、緑がきれいですね~ 野外炊事場にはテントも設置して梅雨と暑い夏に向けて万全です 梅の実も大きくなってきました...
View Article6月11日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 先週の激闘から早くも1週間たちましたねあっという間です先週お伝え忘れてしまいましたが、大会の様子が7月17日(月)海の日15:57〜16:53にUTYテレビ山梨にて放映されますぜひご覧ください さて本日のブログは 小瀬スポーツ公園水泳場で中高生は夏の予選会・本番に向けて長水路練習を行っております...
View Article6月13日(火)kai・遊・パーク
こんにちは火曜日担当のkai遊パークです 最近はすっかり暑くなってじめじめする季節になってきました皆さん体調の方はよろしいですか 「アフリカ紅茶」のセールが6月1日よりスタートします...
View Article6月14日(水)ENZAN
こんにちは塩山校です まず選手クラスの報告です夢カップに塩山校からは6名出場しましたそして以下3名が入賞しました中学2・3年生 男子100m自由形小田 岳樹くん 第9位小学6年・中学1年生 女子50m自由形長田 陽風さん 第7位小学4・5年生 女子100m平泳ぎ山口 美咲希さん 第7位おめでとうございます...
View Article6月15日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 今日は、6月4日(日)に小瀬スポーツ公園水泳場で開催された第36回山梨県ジュニア水泳競技大会青葉校のメダリストを紹介します。 当日は、晴天には恵まれましたがこの時期の野外プールは水温が低く泳ぐには大変でしたが、選手たちは全力で頑張ってくれました。 男子3・4年生50mバタフライ 優勝 大会新記録50m自由形 第3位細野泰聖くん 女子5・6年50m平泳ぎ...
View Article6月16日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 毎年この時期になると白根B&G海洋センター近隣は観光バスがたくさん来るのですがみなさんわかりますか正解はこちらさくらんぼです赤い宝石とも呼ばれています 周辺はさくらんぼ農園が多く、県外からツアーなどでさくらんぼ狩りに来られる方が多いですみなさんはさくらんぼ狩りはしたことありますか?したことのない方は一度どうでしょうか...
View Article6月17日(土)YAMATO
『こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です』 朝からいい天気で、梅雨とは思えない暑さになってますそんな中、「祝児童クラブ」の皆さんが体験に来下さいました まずは、 工作教室で小枝を使った「写真立て」を作りました。お母さんに手伝ってもらいながらも一生懸命頑張りましたなかなかの力作個性あふれる作品が出来上がりました この後は「石窯ピザ体験」です本格的な石窯で焼くピザは絶品ですよ...
View Article6月18日(日)Ryuo
みなさんこんにちは日曜日担当の竜王校です 6月になるといよいよ水泳のシーズンが始まったという感じになりますが、小学校の体育の時間もプールが始まった学校もあるみたいですね梅雨に入っても晴れの日が続き、今年はから梅雨と思うほど毎日暑いですね さて競泳もいよいよシーズン本番となってきました6月4日にあった山梨県ジュニア大会を皮切りに毎週のように大会が続きます...
View Article6月19日(月)Kofu
こんばんは昨日の夜は久しぶりに雨が降りました今週は雨が降るようなので、涼しくなりそうですね さて、「アフリカ紅茶セール・試飲会」開催中です セール期間:6月1日(木)~28日(水)試飲会;6月15日(木)~28日(水)金額:1箱 2500円※① いまなら2ℓスティックタイププレゼント ② 5箱ご購入で1箱プレゼント ③ Wチャンス抽選会 A賞 沖縄旅行 B賞 松坂牛...
View Article6月20日(火)Kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のkai遊パークです最近は毎日暑くて大変ですが水が気持ちいい季節になってきました さて、今週の24日は甲斐市体力測定にて10時~17時までインボディーを使用するので使用が出来ませんしかし17時以降は使用できます大変ご迷惑をおかけしますがご理解の方よろしくお願いします!...
View Article6月22日(木) Aoba
こんにちは!木曜日は青葉校がブログをお送りします 昨日は久々の雨模様でいよいよ梅雨らしくなってきましたね この時期注意したいのはやはり熱中症です気温が高くなくても湿度が高いので知らず知らずのうちに汗をかいて脱水症状に…なんてことがあります しっかりと水分補給をして生活・運動しましょう さて、そんな時期にピッタリの恒例「アフリカ紅茶セール」を行っております!...
View Article