『こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です』
天気も最高気温もぐんぐん上がる中、東京から大勢の親子が遊びに来てくれました
こんな日は「渓流遊び」に限りますよね~
というわけでみんなで河原に向かいました
みんなしっかりライフジャケットを付けてジャブジャブ
滑らないように気を付けて
最高ですね~
最後は2段に分かれて記念撮影
ハイチーズ
この後はBBQが待っているようですよ~
これからどんどん暑くなるので、気持ちのいい「大和自然学校」に遊びに来てくださいね
今日は何の日?
UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日
1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。
アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。
この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。