こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です
昨日から雪が降ると脅かされていましたが
朝はまだ降っていなかったのでほっと一安心
だったのですが、お昼から午後にかけて風に乗って舞ってるんですよ……白いアイツが……
まだまだ寒い大和ですが、お昼頃に可愛らしいお客さんがいっらしゃいました
顔を見たいと思った是非調べてみて下さい
面白い特徴も持っています
テンが遊びに来る大和の日常
今日は何の日
2/9はふく(河豚)の日
「ふ(2)く(9)」の日。河豚の本場「下関ふく連盟」が1980(昭和55)年に制定。
下関では、河豚(フグ)を「ふく」と発音し、「福」と同音で縁起の良い魚としてPRに努めています。この日には、「ふくのひ祈願祭」市福祉施設の「ふくさし慰問」「ふくの日まつり」等が行われ、これに近い祝日2月11日には、ふくの取り扱い量世界一を誇る
「南風泊市場(はえどまりしじょう)」で、「ふく刺し」や「ふく関連製品」の即売等が行われ、恒例の「ジャンボふく鍋(先着1,000名)」と「あんこう鍋(先着1,000名)」の無料サービスやオークションや大抽選会等で盛り上がります。
🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡🐡