こんばんは
金曜日担当のアルプス校です
9月になりました
夏休みも終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね
体調など崩さないよう気をつけて過ごしていきましょう
ではさっそくですが・・・今日の話題です
先週からスタートした水中らくらく運動教室の様子をお伝えします
今回もたくさんの方々が参加してくれました
この教室は南アルプス市の介護福祉課主催の事業で、65歳以上の方が対象となり、
月・火・木・金クラスがあり、地区によって曜日が分かれています
全11回の教室となります
またこの教室はプールに入り、水の浮力や抵抗を利用して運動することで、
全身のバランス力の向上や日常動作が楽になることを目的とした介護予防運動教室です
皆さん、プールでの水中運動を通して、
健康づくり、体力づくりを目指して頑張りましょう
それでは最後に・・・
今日は妹の日です
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」
研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定。
妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。
毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与している。
では良い週末をお過ごしください