ブログをご覧になっているみなさん
こんばんは
火曜日担当の甲府校です
今日は、記録会のお知らせからスタートです
10月20日(日)に秋の校内記録会が開催されます
開催場所が例年とは違い
南アルプス市・白根B&G海洋センター(南アルプス校)に
なります
こちらが、昨日から配布が開始されたお知らせになります
裏面には南アルプス校の地図も載っています
たくさんのお申込みお待ちしております
次に、こちら
日曜日に行われた山梨県学童水泳大会の結果です
Aグループ 女子
50m平泳ぎ 第3位
内藤 みゆさん
Aグループ 男子
50m自由形 第1位
赤岡 風冴くん
50mバタフライ 第3位
島村 篤輝くん
Bグループ 女子
50m背泳ぎ 第1位
仲野 楓乃さん
50mバタフライ 第1位
保坂 里乃愛さん
Bグループ 男子
50m自由形 第2位
平嶋 蒼大くん
50m背泳ぎ 第2位
内藤 智天くん
50m背泳ぎ 第3位
芹澤 岳如くん
Cグループ男子
100mバタフライ 第3位
若月 慶太くん
Cグループ 女子
50m自由形 第1位
平林 華さん
100m背泳ぎ 第1位
平嶋 亜沙美さん
100m背泳ぎ 第3位
鈴木 優芽さん
100m平泳ぎ 第2位
松沼 真由さん
50mバタフライ 第1位
阿部 奈菜美さん
100mバタフライ 第3位
宮武 舞さん
中でも、
Aグループ 男子 赤岡 風冴くん(左から2番目)
Cグループ 女子 平嶋 亜沙美さん(左から1番目)
の2人が、各区分の優秀選手となりました
その他にもたくさんの選手が入賞しました
ポスターができしだい、館内に掲示して紹介します
もうしばらくお待ちください
選手のみなさん、お疲れさまでした
最後に今日は何の日のコーナーです
今日、9月10日は
下水道の日
建設省(現在の国土交通省)が1961年に「全国下水道促進デー」として制定し、2001年に「下水道の日」に変更しました。
この頃が立春から数えて220日目ごろで台風のよく来襲する時期と言われており、浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることからこの時期が選ばれたそうです。
下水道の整備の促進について、人々の理解と協力を呼びかける為に、前後一週間にさまざまな行事が行われます。
では、今日はこの辺りで失礼します
今日もブログをご覧になっていただきありがとうございました
明日のブログも見てくださいね