火曜日のブログ担当のKai・遊・パークです
ついに真夏 と言ってよいほどの暑さが到来しましたね
嬉しくも悲しくも全国一を飾ってしまった山梨ですが、暑さを吹きとばす
ビッグニュースがございます
Kai・遊・パークの泳ぎのプロ
深沢 一貴 コーチが
めでたくパパになりました
これからはパパとして家庭でもそして Kai・遊・パークでもさらに大活躍です
一つ暑さを吹き飛ばしたところで
先週の土曜日に水の怖さや命の大切さを学ぶ「着衣泳教室」
が双葉B&G海洋センターで18名の子どもや父兄を対象に行われました
紙芝居で何をするのか確認した後
大きな声で「バディーオー」
溺れている人を見つけた時の対応
いろんな事を学んでもらいました
今回体験して、子どもたちが水は楽しいものでもあるし
一歩間違えると恐ろしいものという事が分かってもらえたら嬉しいです
皆さんも今から水辺で遊ぶ事が増えると思いますが、
くれぐれも水の事故には気を付けてください
最後にみんなでハイチーズ
そういえばこの前のクイズの答え合わせですが、
正解は800人です!
ちなみに今年は577人でした!
今日は駅弁記念日
1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されました
宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた
日本鉄道の重役の薦めで販売したそうです
握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、値段は5銭だったんですって
パソコン:フィッツスポーツクラブHP