こんばんは
金曜日担当のアルプス校です
世間では新型コロナウイルスの感染で大賑わいですね
県内でも小・中学校、高校は休校という対策をとるそうですね
皆さんも体調には十分に気をつけ、生活していきましょう
ではさっそくですが・・・今日の話題です
B&G青少年スポーツ教室の紹介です
春が近づき、新しい習い事を始めてみようかなというお友達にはぜひ
白根B&G海洋センターでは子どもたちを対象に
スイミング・空手・新体操・海洋クラブなどさまざまなスポーツ教室を行っています
いきなり入会するのは不安というお友達には・・・・
各教室、1回無料で体験をすることもできます
教室の詳しいことにつきましては
白根B&G海洋センター(TEL:055-285-4700)までお問合せください
それでは最後に・・・
今日はビスケットの日です
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。
1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。
ではよい週末をお過ごしください