みなさ~~ん
こんにちはッッ
水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プールです
⑩月も残りわずかですねッ
⑪月になると秋を存分に感じる気候となりますねッ
行楽をはじめとして、充実した時間が過ごせる月でしょうか♪
それでは、
⑩月最後のブログになりますッ
どうぞッッッ
今回は、
運動を行う前にすることで、関節や筋肉に負担をかけずに、けが予防にもなる「準備体操」シリーズをお送りいたしますねッ
準備体操part1
~動画数11回目~
朝夜と寒くなる気候時には、
運動・トレーニングを行う前に、この体操を取り入れるだけでも、体へ良い影響をあたえるので、ぜひ、実践してみてねッ
今日は、何の日
速記記念日
日本速記協会が制定。
1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を開催した。
その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。
1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を「速記記念日」として定めた。
現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発する催し等が行われている。