みなさん
こんにちはッ
水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」ですッ
11月も残りわずかとなり、秋から冬へと突入していく感じがしますねッ
落ち葉も増えていく中で、日々、施設周辺の回収作業もしていき、きれいにしていくのと同時に、落ち葉回収による、筋力&体力アップに励んでいますッ
「クリーン」な活動も含めて、日々、健康増進
それでは、11月最後のブログになりますッ
スターーートッッ
腰痛予防のための腰周りを中心とした体操
~動画回数13回目~
この時期は、落ち葉を集めて作業をする方も多い時期ッ
腰に負担がかかりやすい中で、腰周りの筋肉をしっかりとつけておくことで、腰痛予防になりますッ
ぜひ、実践してみてねッッ
今日は何の日
OLの日
働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
1963(昭和38)年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。