11/11(水) yamanashi
みなさ~~んこんにちはッ 水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」ですッ 11月に入り、冬の季節が感じられる気候にもなり、体が冷える方もおられるでしょうか 今回は、オススメドリンクの紹介ッ生姜ドリンク 「ココア×生姜」...
View Article11月12日(木)Aoba
皆さんこんにちは。 木曜日担当の青葉校です。連日コロナ感染の増加傾向が話題になっていますが、マスクや手指の消毒など感染防止を再確認して緩みがないよう気を付けていきましょう 今日のブログは西館からです。...
View Article11月13日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 山梨県でも連日にわたり、コロナウイルス感染者が増えてきていますね再度、手指消毒やマスク着用を徹底し、気をつけて過ごしていきましょう...
View Article11月14日(土)YAMATO
みなさんこんにちは❗️ 本日は甲州市内の小学校さんに出張授業に行ってきました今回はすももの選定枝で作る写真立てと白樺などの木で作る動物です 写真の白樺の鹿さん人気でした(笑) 新型コロナウィルス対策としてマスクをして、窓もしっかり開けて行いました こんな状況下でスタッフも久しぶりの出張授業だったのでとっても楽しかったで...
View Article11月15日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです コロナウイルス感染者が拡大していますねマスクなどしていない人達もでてきておりますがしっかりとコロナ対策や健康維持をしながら体調管理にきをつけていきましょう らくらくかんたん水中運動教室の参加募集期間が本日までとなりますのでまだ応募されていない方は本日までにKai・遊・パーク受付にて応募お願い致します...
View Article11月16日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です コロナウイルスも第3波と言われ、本当に怖いですね手洗い・うがいを励行して予防に努めましょうね さて本日はフィッツデイキャプのお知らせですいよいよ22日(日)に開催されるフォレストアドベンチャーまだお申し込みされたい方はまだ間に合いますのでぜひご参加くださいまた12月に開催されるクリスマスキャンプこちらも内容盛りだくさんになっているので奮ってご参加ください...
View Article11月17日(火) Kofu
みなさんこんばんはг〇ペコリ火曜日担当の甲府校です 11月も中旬になり、だんだんと寒さが厳しくなってきました 東京や北海道を始め、各地でコロナウィルスの感染者が日々増えています...
View Article11月18日(水) ENZAN
こんばんは最近暖かい塩山校です まずは先週の金曜から校内記録会の参加証&賞状・メダルの表彰式をしていますBEST更新できたでしょうか成長できたでしょうか 賞状貰って大喜びです 次回は春にある予定ですたくさん参加しましょう わくわくクリスマス会 今回はこんな感じの作品を皆で作ろう フィッツスポーツクラブHP
View Article11月19日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 11月も中旬になり、だんだんと寒さが厳しくなってきましたねでも、スクールは 水温30度 室温30度 高温多湿 アルコール、塩素消毒もしっかり実施しているので安心してスクールに来て下さいね。<img alt="ショボーン" draggable="false" height="24"...
View Article11月21日(土)YAMATO
皆さんこんにちは土曜日担当の大和自然学校です 今週は晴れの日が続き施設管理日和でしたので自然学校が綺麗になるようにお掃除しました 宿泊館裏の通路には毎年桜の落ち葉が落ち毎年堆積してそれが土になり雑草が生えを繰り返しこんな感じになっていました 雑草が生えることなどを考慮して土をさらって綺麗にしました こんなに綺麗になりました お部屋の窓からも見える所なので綺麗になってよかったです...
View Article11月22日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです 夜から朝にかけて寒く日中は暖かい日が続いていますね 体調管理に気をつけていきましょう Kai・遊・パークでは11月23(月)から11月30(月)まで施設点検と清掃のため休館とさせていただきます。12月1(火)から営業いたしますのでよろしくお願いします。...
View Article11月23日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 11月ですがまだまだ日中は暖かい日が続きますねただ空気は乾燥してきているので感染予防対策をふまえて手洗い・うがいを徹底しましょう さて本日は今日まで開催している東京スイミングセンタージュニア優秀選手招待公認記録会で入賞した選手を紹介いたします 小池凌椰くん (高3)50m平泳ぎ 第5位 成島夕愛さん (中3)50mバタフライ 第3位100mバタフライ 第3位...
View Article11月24日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんにちは火曜日担当の甲府校です 昨日の竜王校のブログでも紹介されていましたが11月20日(金)~11月24日(月)まで東京スイミングセンタージュニア優秀選手招待公認記録会が解されました甲府校からの決勝進出者の紹介です 男子 9歳以下 50m自由形第8位 赤岡 風冴くん 男子 10歳~11歳 100m背泳ぎ第8位 内藤 智天くん 男子 12歳~13第...
View Article11/25(水) yamanashi
みなさんこんにちはッ 水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」ですッ 11月も残りわずかとなり、秋から冬へと突入していく感じがしますねッ 落ち葉も増えていく中で、日々、施設周辺の回収作業もしていき、きれいにしていくのと同時に、落ち葉回収による、筋力&体力アップに励んでいますッ 「クリーン」な活動も含めて、日々、健康増進 それでは、11月最後のブログになりますッ スターーートッッ...
View Article11月26日(木)Aoba
みなさん、こんにちは木曜日担当の青葉校です。例年のこの時期と今年を比べると今年は暖かいなぁと感じているのは私だけでしょうか新型コロナウイルスが山梨県でも第3波をむかえておりますが、うがい、手洗い、マスクの着用など万全の対策を怠らないよう生活していきましょうそれでは、本日は青葉校西館よりブログのスタートです...
View Article11月27日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 11月も終わりですね今年も残すとこあと1ヶ月となりましたね気温も一段と寒くなってきたので、風邪などをひかないよう気をつけ過ごしていきましょう...
View Article11月28日(土)YAMATO
皆さんこんにちは土曜日担当の大和自然学校です 昨日、自然学校初の試みリモート体験をしました 新型コロナウィルスの影響で学校さんが自然学校を利用できないそんな状況を受けてオンラインで自然学校の体験プログラムをすることできる企画をしました そして、毎年自然学校をご利用してくださる東京の小学校さんがご利用してくれました 初めて行う企画であったためどうなるか不安でしたが無事に終了しました...
View Article12月 2日(水) ENZAN
皆さんこんにちはいつも元気な塩山校です今年もあと1ヶ月を切りました今年の汚れ、今年のうちに 11月に開催されました東京スイミングセンタージュニア優秀選手招待公認記録会の決勝進出者を紹介します わたなべ けいな さん9歳以下 50m バタフライ第5位 こばやし あんり さん11・12歳 400m 自由形第5位 いいじま りん くん18歳以上 400m個人メドレー第5位...
View Article12月3日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 早くも、師走手洗い、うがい、マスク着用、人混み避けてやり残した事を今年中に実行しましょう。 今日は、11月20日(金)から23日(月)まで開催された第51回東京スイミングセンター優秀選手招待公認記録会決勝進出者を紹介します。 女子14~15才200m背泳ぎ 第6位秋山爽夏さん(中2) 男子12~13才 50m自由形 第6位...
View Article12月4日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 12月になりましたね寒い季節になってきましたねここのところ山梨県でもコロナウイルス感染者が増えてきていますね再度、感染予防のため手指消毒など徹底して過ごしていきましょう...
View Article