みなさん
こんにちはッ
水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」ですッ
2月に入り、寒さ倍増
カラダが凍りつくような寒さですが、
気持ちは、どんどん暖かくなるような情報をお伝えしていきますね
それでは、
2月最初のブログスターーーーーーートッ
フィッツテニス教室in山梨市民総合体育館
屋外人工芝による軽スポーツ広場では、さまざまな運動スペースとして、活用されています
その中で、今回は、フィッツテニス教室を紹介しますねッ
初めての方・また趣味としてもやっていきたい方でも、
楽しみながら行っておりますッ
1人でも、気軽に参加できますので、ぜひ、フィッツテニス教室にお越しくださいね
【費用】無料体験実施中
【日時】火曜日・土曜日・日曜日
【時間】小学生:17時~ 中学生以上(大人):19時~
【場所】山梨市民総合体育館/軽スポーツ広場
【問い合わせ先】山梨市民総合体育館 0553225600
今日は、何の日
交番設置記念日
1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。
町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。
1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。