Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

11月13日(水)yamanashi

$
0
0

こんにちはキラキラ

山梨校です左右!!


今朝、とっても寒かったですねショックマフラー

朝晩と冷え込みますが、寒さに負けず!

今日も一日山梨校は元気に活動中ですピース♪ピース


さて今日は9日(土)・10日(日)で開催された

イベントの様子をご紹介いたしますニコちゃん!!


まずはじめに・・・・

キラキラ第26回東山梨地区駅伝競走大会キラキラが開催されたきゃっキラキラ

コースはおんぷ「重川サイクリングロード周辺コース」おんぷである!!


大勢の参加者がいる中、山梨スタッフもお手伝いをさせて頂き、

アオキラ山梨市民総合体育館周辺アオキラは大変の炎にぎわい炎だったかお2キラキラ



フィッツスポーツクラブ

ガッツ「フィッツ駐車場整備隊」ガッツ
フィッツスポーツクラブ

「開会式」ダッシュうえ



小学生・中学生・一般の部があり、それぞれの応援する姿も

気合が入っている様子であり、大会に臨む姿勢火熱さ火を感じたかお


フィッツスポーツクラブ

レース中は、声援も響き渡り、耳施設内プールで泳いでいるお客様が耳を傾ける耳

様なそんな大声援だったあげ!

スタッフ一同、そんなHOT熱気HOTに包まれた大会に、来年はうれしい!!「フィッツチーム」うれしい!!として

参加させて頂きたい思いでいっぱいだった!ピカーン


ぜひ、来年はさらに盛り上がるキラキラ東山梨駅伝キラキラを、お手伝い&参加チームとして

携わりたいと思うッ笑顔星



次に11月9日(土)に行われた!!

第9回力自慢我がまちNO.1について紹介したいと思います。キラキラ


このイベントは5種目の競技を行い各種目ごと競い合いガッツ

小学生の部音譜

中高生の部音譜

一般の部でNO.1を決めるイベントですアゲアゲ

各部の優勝者にはなんと!!

お米10キロぺこ

さらに我がまちNO.1のMVPには東京ディズニーランド入場券(ペア)お~

すごく盛り上がったイベントでした。音符
その中でもすごく盛り上がったアップ

3種目を紹介したいと思います。きゃっ


まず最初に荷物移動ですGOOD
フィッツスポーツクラブ

水が入ったペットボトルをカゴの中に移動し

それをゴールまで運ぶ競争ですキラキラ

あっちなみに!!

フィッツからは

北村コーチ 小島コーチ

雨宮コーチ 小笠原コーチ

が参戦しました合格


次にメディシンボール投げです音符
フィッツスポーツクラブ

気合いを入れてせーのそいやーーー!!!!

遠くまで飛んだかなはてな5!


最後にフラッグです流れ星
フィッツスポーツクラブ

このフラッグはゆらゆら揺れていて取りずらかったけどビックリマーク

みんな全力疾走でしたにこ

そして最後のフラッグ対決!!

決勝戦キラキラ

北村コーチVS中学生アップ

なんと優勝はキラキラ北村コーチキラキラ

滅多に見れない全力疾走だったのでかっこ良かったですよきゃーアゲアゲ


参加してくれたみなさんはキラキラ

楽しかったや次は優勝するとの声がありましたチョキ

また次回もたくさんのご参加お待ちしておりますぺこ


そして最後に、これから行うイベントのご紹介をいたしますエルモ音符


その名も・・・

aya陶芸作り温泉ツアーに行くじゃんけーin大和aya

フィッツスポーツクラブ

さて、どんなイベントになっているかご説明いたしますハート


その1!!

矢印世界に1つだけのオリジナル湯呑茶碗を作りましょう蕎麦どんぶりキラキラ

けろけろけろっぴsssろくろを使い、自分で作る湯呑茶碗で飲むお茶は絶対格別です!


そのsei!!

矢印心と身体が喜ぶリフレッシュ体操教室開催ヨガ!!

スポンジ・ボブsss日頃の疲れ、この体操教室ですっきりさせましょうさくらんぼスマイル


その3104!!

矢印心と体をあったか~い温泉でほっかほかに温泉温泉

ミッフィーもどきsss1日頑張った分最高の癒しである、天目山温泉へ皆で行きましょうハート


↓      ↓      ↓      ↓


行 先:大和自然学校・天目山温泉
日 程:11月24日(日)

時 間:午前10時、山梨市屋内温水プール駐車場集合・出発

    午後5時30分山梨市屋内温水プール駐車場到着予定

持ち物:汚れても大丈夫な服(陶芸で必要になります)

     温泉で使用する際に使うバスタオル・シャンプー等
参加費:4,500円

※先着20名様の定員になります。また、昼食はこちらでご用意致します。

締切は11月20日(水)となります。



今年も残りわずかとなりました!!7

日頃のご愛顧にお応えして特別企画をご用意させていただきましたので

ぜひお友達をお誘い合わせの上、みんなで行くじゃんけ!!好きらきら


フィッツスポーツクラブ

はて?今日は何の日はて?

うるしの日

日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定しました。

平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が、京都・嵐山の法輪寺に参詣した時に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説からきたそうです。


パソコン:フィッツスポーツクラブ







Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>