9月20日(金)Alps
みなさん、こんばんは南アルプス校です 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、本当にすっかり涼しくなりましたね みなさんはいかがお過ごしですか やはりこの季節は運動ですね私も暑さでサボりがちだったジョギングを再開しました 南アルプス校でも、「南アルプス市初心者スポーツ教室」が始まり、たくさんの方に参加していただいています。 今日は教室の様子をお届けします プールでは、幼児小学生の水泳教室が始まりました...
View Article9月21日(土) YAMATO
こんばんは。 土曜日担当、大和自然学校です 今日は、自然学校の主催事業、山梨県内の小学生を対象とした1泊2日のキャンプ「大和子ども自然塾」です。 今回は、「登山へいこう!!」という事で、山登りがメインになります 目指すは、山梨百名山「笹子雁が腹摺山」 頂上から富士山も見える、比較的登りやすい山です! 1日目は、登山へ行くための準備の日。 明日、登りに行く山について、クイズをしました...
View Article9月24日(火) Kai・遊・パーク
こんにちは 火曜日担当のKai・遊・パークです ふとっ・・・9月19日に、夜空を見上げると素敵なお月さま みなさん、お月見しましたか 秋の風情ある行事縁側で、お月さま眺めて、お団子ひとつ・・・ そんな時間があると、幸せですね もし、お団子を食べ過ぎてしまった・・・そこのあなた Kai・遊・パークで、レッツ・エクササイズ エクササイズと言えば 10月8日(火)からスタートの事前申込型レッスンの...
View Article9月25日(水)ENZAN
やってきました水曜日 今週担当させていただくのは お気付きの方も多いはず そう塩山校です だいぶ秋らしくなってきましたね キンモクセイの香りがどこからか漂い 運動会があり 紅葉が始まり 食べ物が美味しくなり 楽しみな事がたくさんありますね さぁ本日のブログスタートしますよ 前回のブログにもした通り 山梨県学童大会でのもう一人のスター 平山 夏穂 さん の紹介をさせていただきます 平山 夏穂さん...
View Article9月26日(木)Aoba
ブログをご覧になっているみなさん こんばんは 木曜日担当の青葉校です 9月もはや4回目の更新となりました 4回目の更新=泳力判定週間 今日の結果はどうでしたか 頑張って練習している成果をきっと出せたはず 金曜日・土曜日のみんなも頑張りましょうね さて、今日からこちらのお知らせが配布されました 今年もやってきました 11月20日のバスハイク Kidzania 申し込みは開始は、10月10日(木)です...
View ArticlePR: 広告・Webの求人情報・転職支援はマスメディアン
宣伝会議グループの人材紹介会社。広告・Webの求人数・転職支援実績NO.1クラス Ads by Trend Match
View Article9月27日(金)Alps
こんばんは 金曜日担当の南アルプス校です 昨日は台風の影響で 風 風 風 強風でしたね 南アルプスでは、 今日は晴天 空は ブルーできれいでした 南アルプスB&G海洋センターのからです~ 世界遺産富士山も~きれいです 秋の気配もしばしば~朝晩 気温もグット下がりましたね 南アルプスの山々も紅葉の 季節 とても美しい紅葉の場所でのイベント紹介です...
View Article11月7日(木)Aoba
ブログをご覧になっているみなさん こんばんは 木曜日、担当の青葉校です 11月となりました 今年もあと2ヶ月を切りましたね 11月7日、今日は立冬です 朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせる頃で木枯らし1号のニュースなども届きますね 冬支度の始まりですよ~ そんな11月はフィッツも大忙しです 選手コースのみんなは 3日は山梨県ジュニアスプリント大会 10日は山梨県秋季大会...
View Article11月8日(金)Alps
こんばんは 南アルプス校です また一段と朝、夕方と寒くなってきましたね みなさん風邪などは引いていませんか 体調管理には気をつけましょう では、さっそくですが・・・ またこの時期がやってきました そう!クリスマス会です 今年もB&Gにサンタが来ます それと内容も盛りだくさんです 今年は創作巨大紙ツリーにみんなのメッセージを書いたカードを貼り付けたり、...
View Article11月9日(土) YAMATO
みなさんこんにちわ 大和自然学校です今日はご宿泊で野球部の方、日帰り体験で 保育園のお客さんが来られています 大和の周りの山もかなり色づいてきており、多くの登山をされる方が 大菩薩方面に向かわれていました さて、保育園の保護者の方を対象にネイチャーゲームを行いました みなさん楽しんでいただけたでしょうか いろいろゲームを行いましたが、最後に森のレストランというゲームを実施...
View ArticlePR: 私たちの暮らしを守る 自衛隊の活動-政府ネットTV
「周辺海空域の安全確保」や「大規模・特殊災害への対応」などの活動についてご紹介! Ads by Trend Match
View Article11/11(月) Kofu
こんばんわ 甲府校です(^O^) だんだん寒くなり、冬服の準備も必要なくらいになりましたね(。>0<。) 温度差が激しいので風邪を引かないように体調管理には気を付けて下さい さて、11月3日にフィッツの年に2回の大イベント 「春の校内記録会!!」 が開催されました たくさんの子供達が参加してくれました...
View Article11月12日(火) Kai・遊・パーク
こんにちは 火曜日担当のKai・遊・パークです こたつでみかん もう、そんな季節に入りましたね 朝は、毛布でぬくぬくしていたい 夜は、お鍋でぽかぽかしていたい お昼は Kai・遊・パークで、身体をぽかぽか心をぬくぬくさせましょう Kai・遊・パークのスタッフの笑顔が、みなさんの心に届くよう 毎日、私たちも一緒に頑張ります 頑張るといえば 最近、私たちコーチとともに、頑張った お友達が...
View Article11月13日(水)yamanashi
こんにちは 山梨校です 今朝、とっても寒かったですね 朝晩と冷え込みますが、寒さに負けず 今日も一日山梨校は元気に活動中です さて今日は9日(土)・10日(日)で開催された イベントの様子をご紹介いたします まずはじめに・・・・ 第26回東山梨地区駅伝競走大会が開催された コースは「重川サイクリングロード周辺コース」である 大勢の参加者がいる中、山梨スタッフもお手伝いをさせて頂き、...
View Article11月14日(木)Aoba
ブログをご覧になっているみなさん こんばんは 木曜日担当の青葉校です どんどん寒くなってきていますが、いかがお過ごしでしょうか 寒さに負けず、今日も団体幼稚園のお友達は元気に来てくれましたよ~ 曇ってしまってすいません カメラの調子がすこ~し悪くて でも、一目でわかりますね 1人だけ、一際大きい人がいますね 石和中の生徒が、今日・明日と職場体験に来てくれています 実は、選手クラスの川手詢介君です...
View Article