こんばんは
金曜日担当のアルプス校です
ここ最近は時期が1ヶ月近く過ぎたと思うくらいに、
気候の変化がありましたね
早めに衣替えをして寒くならないようにしましょう
ではさっそくですが・・・今日の話題です
今日は9月からスタートした水中らくらく運動教室の様子をお伝えします
この教室は南アルプス市在住の65歳以上で、
運動制限がなく参加が可能な方が対象となります
また月曜日(白根)、火曜日(櫛形)、木曜日(八田・芦安)、
金曜日クラス(若草・甲西)があり、対象地域に分かれて開催しています
火曜日クラス・木曜日クラスのインストラクターは河西先生です
水温は30℃程度の温水なので、
適度に暖かくゆったり水中運動するのにピッタリです
音楽をかけながら運動するので気分もアップですよ
ウォーキングがメインなので、無理なくらくらく楽しめます
この教室は全10回の教室となります
みなさん、水中運動で健康づくり、体力づくりを目指し、
一緒に頑張っていきましょう
それでは最後に・・・
今日は『国際協力の日』です
外務省と独立行政法人・国際協力事業団(JICA)が1987年(昭和62年)に制定。
では良い週末をお過ごしください