みなさんこんにちは
月曜担当の竜王校です
昼夜間の寒暖差も激しいので、風邪やインフルエンザにかかってしまった方もいるかもしれませんね
学級閉鎖になっている学校もちらほら耳にするので、体調には気を付けていきましょう
プールに通ってくれている方も上がった後はとても寒いと思うので、髪の毛や体をしっかり拭いていただけると幸いです
また、最近は咽頭結膜炎(プール熱)もテレビなどで取り上げられており感染者が非常に多くなっているそうです。
主に目からの分泌物で感染が広がるとのことなので、目の充血や目の痛み、発熱などがある方は無理をせずお休みいただければと思います
さて、こたつやストーブが必要な時期になってきましたが、みなさんは冬といえば何を思い浮かべるでしょうか
私はこたつでダラダラするに限ります
12月はクリスマス、年越しなど楽しみな行事や、年末の大掃除など少し大変な行事もあるかとは思いますが、2023年も残り少なくなってきましたので、一年の締めくくりをしていきましょう
今日は何の日
国際ボランティアデー
1985年(昭和60年)12月の国連総会により制定された。国際デーの一つ。
世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日とされている。
それではまた来週