みなさん
こんにちは
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」です
新年が明け、新たな気持ちと共に、今年1年も健康に・安全な生活ができるよう、初詣でおみくじを引かれた方もおられるでしょうか
大吉を引いたり、大凶を引いたりと、様々だと思いますが、ぜひ、今年も、前向きに、過ごせれるよういていきたいですね
それでは、
今年、最初のブログになります
今年の抱負(目標)
山梨市屋内温水プールでは
絵馬を書いて、飾っております
個性あふれれる内容になっていて、それぞれが新たな目標を定め、張り切っている様子ですね
今年も、1年良い年であるよう願いが込められています
ぜひ、達成できると良いですね
今日は何の日![?]()
防災とボランティアの日
1995年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生した。
阪神・淡路大震災では、政府や行政の対応の遅れが批判された一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、「日本のボランティア元年」と言われた。
これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、1995年12月の閣議で制定が決定され、翌1996年から実施された。