こんにちは
梅雨シーズンだけあって毎日のように雨が降りますね
今年は冷夏という噂がありますが、7月になっても少し肌寒い時がありますね
梅雨時期特有のジメジメした感じがありますが、早くプールに入りたーいといった気分になります
さて本日は山梨学院シドニー記念水泳場にてジュニアオリンピックの短水路における最終予選がありました
好記録が出ると言われる場所で良いタイムを期待していましたが、ベスト率も高く、好記録が出ました
それでは本日の大会でジュニアオリンピックの標準記録を突破した選手を発表します
望月みくさん(フィッツ甲府)
50m自由形を見事突破しましたーーー
藤原岳くん(フィッツ竜王)
前回の大会での100m背泳ぎに続き、本日は200m背泳ぎでも突破しました
保暁人くん(フィッツ甲府)
年齢区分が違いますが、岳くんと同じ200m背泳ぎで突破
長澤乙希さん(フィッツ竜王)
50m平泳ぎで初JOの切符を獲得やりましたーーー
渡辺裕葵くん(フィッツ竜王)
すでに50m自由形を突破していましたが、本日は100m自由形・200m自由形の2種目を突破200m自由形はチャレンジレースでの突破となりましたが、驚異的なタイムアップで突破しました
そしてそして、
久々にリレーでの突破になった女子400mフリーリレーのメンバーです
左上から、岩本紗季さん・佐野愛莉さん・齊藤千遥さん・藤本江里香さん(フィッツ竜王)
山梨県高校新記録のおまけ付きで見事標準記録を突破しました
最後に、
齊藤千遥さん(フィッツ竜王)
上のリレー突破から十数分後に行われたチャレンジレースにて、
50m自由形を突破しました
しかもタイムはあの萩原智子さんの持っていた山梨県高校新記録を実に、
17年ぶりに記録更新となりました
まだまだ高校1年生これからの活躍に期待します
来週には中学生は全国中学・関東中学予選、高校生も7月の中旬に関東高校があります
更なる飛躍を期待しています
7月6日、今日は・・・
サラダ記念日だそうです
歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』の中の一首「この味がいいねと君が言ったから七月六日はサラダ記念日」からきているそうです
この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という言葉を一般に定着させたそうです
竜王校の短期教室も申込みがたくさんきています
1期は7月28日~始まりますが1期のバスの〆切りは1週間まえの7月21日となっていますので、バス利用を希望している方はお早めにお願いします
それでは今週も元気に頑張って行きましょう
フィッツスポーツクラブHP