こんばんは甲府校です(^-^)/
最近、毎日雨が降ってますね
台風も、山梨に向かっているみたいなので今週はずっと雨みたいですね
甲府校では、ただいまイベントが盛りだくさんですよ
夏休み短期教室
紹介キャンペーン
着衣泳
サマーキャンプ
親子短期講座
水中体操
スイミングレッスン
興味のある方は、スタッフに声かけて下さいね
七夕,七夕の節句
旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。
これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日です。