ブログをご覧になっているみなさん
こんばんは
今日もありがとうございます
木曜日担当の青葉校です
いよいよ12月になりましたね
街はイルミネーションで綺麗になったり
ちなみに写真は長崎にあるハウステンボスです
天気予報には雪のマークがでてきたり
風がとっても強かったり
冬ですね~。
綺麗で感動しちゃいますね
さて、今週の月曜日からはこちらが配布されています
お待たせしました
フィッツカレンダー2013年版です
みなさん、忘れずに持って帰っていますか
バスの中に忘れていったりしてませんか
カレンダーに気をとられて、お手帳を忘れていませんか
カレンダーもお手帳も忘れずに
さて、ここでカレンダーが紹介されたので少し説明を
体操の時にもよくお話していますが
青葉校は、日曜日と赤い丸の日が休館日となります
祝日で数字が赤くなっていてもお休みじゃないですよ
注意してください
最後に今日は何の日のコーナーです
今日、12月6日は
姉の日
漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が1992(平成4)年に提唱したそうです。
「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説から名づけられました。
ちなみに
弟の日→3月6日
兄の日→6月6日
妹の日→9月6日
いい兄さんの日→11月23日
もあるみたいですよ
では、今年も青葉校が担当するブログはあと3回
9日は競泳のハギトモ杯
15日は新体操のWith Fitz Cup
2大イベントが控えております
様子は、またブログでUPしますね
今年も残りわずか
がんばりましょう
今日もブログをご覧になっていただきありがとうございました