こんばんは
山梨校です(・ω・)/
昨日の夜中から雪が降ったみたいで
朝少しだけ積っていました
すぐ溶けてしまいましたが
いやぁ~、とっても寒かったです
明日の朝、凍るかもしれませんが
みなさん気を付けましょうね
今日は2月7日(木)にあった岩崎保育園の参観日をまずは
紹介したいと思います(*^o^*)
みんなで小さくなってコーチのお話しを
真剣に聞いていますね
お顔をたくさん入れて元気よくキック
大きいプールでも怖がらずにできました
一生懸命練習したあとは、おうちの人に向かってピース
みんなに負けないくらい、新谷コーチもにっこりですね
練習のあとは、みんなでおにごっこ
コーチにつかまらないようにダッシュで
逃げていました
待ちに待った参観日だったけど
みんな楽しそうに一生懸命頑張っていました
この調子で次の練習も頑張ろうね
続いては2月10日(日)に行われたスキー教室第2弾の様子を
紹介したいと思います
各班に分かれてスキー開始
天気にも恵まれて最高のスキー日和でした
ただちょっと眩しそうですね
この班のお友達は気合十分
ポーズもかっこ良く決まってますね
楽しみにしていたお昼ご飯の時間です
たくさん滑ってお腹がすいているから
いつもの2倍美味しく感じたかな
何杯おかわりしたんだろう
最後にみんなで集合写真を撮りました
このポーズはきっとアイ―ンのポーズかな
笑顔があふれていてすごく楽しそうですね
スキーが初めてだったお友達もきっと
滑れるようになった事でしょう
なによりもケガもなく笑顔で帰ってきてくれた事が
コーチ達はうれしかったです
スキー教室のお土産話もたくさん聞かせてね
今日は何の日
苗字制定記念日
1875(明治8)年、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し
すべての国民に姓を名乗ることを義務づけました。