ブログをご覧になっているみなさん
こんばんは
木曜日担当の青葉校です
今日は、昨日と違い気温も最高気温12℃と暖かい日になりましたね
まず初めに、あっという間にスキー教室も2回終わってしまいましたね
1回目に参加してくれた子が、次も行きたい
第3回目のスキー教室に参加するお友達は、楽しみに待っててね
次に今日は何の日のコーナーです
本日は2月14日ですね~
バレンタインデーですね
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習があるそうです
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りらしいですよ
1年目は3日間で3枚、170円しか売れませんでしたが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となりました
と、いう事で
男の子はチョコをもらえたかな
女の子は、女の子同士で交換したりもしてますよね
チョコを貰った方は、お返しを忘れずに
一か月後ですよ
次にこちら
10日に行われた甲府市小中学生大会のNEWSです
200M個人メドレーに出場した、内田かりんさんが
短水路の山梨県学童新記録を15年ぶりに更新しました
次は、200Mバタフライで長水路の山梨県学童記録を狙います
いい結果報告を待ってますよ
続いてこちら
2月23・24日に
第54回日本選手権(25m)水泳競技大会が行われます
こちらは、竜王校の七里夏海さんが出場します
こちらも熱い応援をよろしくお願いします
最後に、今日から新体操の写真を配布し始めました
先生に渡しているので、注文した人は忘れずに持って帰ってね
では、今日はこの辺りで失礼します
明日の天気は、雪マークがついていますが降らないことを祈りましょう
また来週です