Quantcast
Channel: フィッツスポーツクラブ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

1月26日(月)Kofu

$
0
0

皆さんこんばんわm(₋ ₋)m

昨日、今日と本当に過ごしやすい陽気でしたね。・・・とはいえ、インフルエンザや風邪等、まだまだ油断しないで下さい。――うがい手洗い忘れずに(*^^*)b


さて昨日は、甲府、青葉、山梨&塩山校のスキー教室第2弾が開催されました。スキー

風もなく、天気の最高のスキー日和 太陽!超ピーカンでした。perfect condition(パーフェクト・コンディション)の略だとか、「ピー」はピンからキリまでのピン、「カン」は完全のカンだとか諸説はあるらしいんですが、インストラクターの先生が『こんなピーカン、めったにないよ』ってご機嫌で教えてくれました。

準備体操が終わり、各班に分かれてのレッスンです。

歩き方、転び方、立ち方から始める班、緩やかな斜面を実際に滑る班、いきなりリフトで高い所に行く班…みんなキラキラ アオキラ して見えてのは、P‐カンのせいだけじゃないですよね!?
それでは、いよいよリフトに乗って高い所へ!!
皆、先生の言うことをしっかり聞いて、上手になればいいなぁ ぺこ

午前中のレッスンも無事終わり、お待ちかねの昼食タイム音符

「お代わり自由のカレーカレー だけど、食べ過ぎないでね?」っていう前に「2杯にしとこう、午後も頑張るからなぁ」・・・っていう言葉を聞いてホッとしたコーチでした( ´艸`)

午後のレッスンはほとんどの班がリフトに乗って、ゲレンデを楽しそうに滑っていました。スキー

2班は足をそろえたり、綺麗に滑って止まる練習を丁寧にやっていました。

1班は、一番上の急斜面を何回も攻めていました。

「あの急な所を転ばないで滑れたんだよ!!」って自慢げに報告してくれたお友達の顔は、誇らしげで達成感に満ちていました。キャッ

一生懸命練習したので疲れて寝ちゃう子いるかな?・・・って思っていたけど、帰りのバスの中では皆、大はしゃぎヤッホー

それぞれに頑張った事、楽しかった事、カレーが美味しかった事、いっぱい話していました。

歌を歌いだす子までいて、最後の最後まで楽しいスキー教室でした きゃっ


2月22日に第3弾、今年最後のスキー教室が行われます。まだ若干の余裕があるので、早めに申し込んで下さいねGOOD



今日は何の日?

携帯アプリの日ニコニコ動画

2001年のこの日、NTTドコモが携帯アプリケーション「iアプリ」のサービスを開始ししました。

皆さんのスマホやガラケーにはどんなアプリが入っていますか?いろんな便利アプリが次々に開発されていますが、ゲームばかり・・・っていう方、遊び過ぎに注意しましょうね(笑)


今日もブログに来て頂いてありがとうございましたseiseiseiありがとう


リンク: フィッツスポーツクラブHP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3925

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>