![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
![キャハハ](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
今日は寒いですね
![sao☆](http://emoji.ameba.jp/img/user/sa/sao-otk/1836893.gif)
![ブルブル](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shinpeita0830/945987.gif)
山梨県の天気予報をみるとなんと
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif)
河口湖が雪マーク
![雪だるま](http://emoji.ameba.jp/img/user/s3/s38/181353.gif)
![雪だるま](http://emoji.ameba.jp/img/user/s3/s38/181353.gif)
山梨市は雪は降っていませんが
![雪](http://emoji.ameba.jp/img/user/su/sumi-rocker/7055.gif)
大和自然学校はおそらく雪でしょう
![ぼちいさん 寒い](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chiisankoubou/1993143.gif)
すごく寒いです
![お~](http://emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/27953.gif)
みなさんお体に気をつけてくださいね
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
今は寒さからか散ってしまいましたが
![キャハハ](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
少し前まで桜が満開ですごくきれいでした
![!](http://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mizuko-1994/117502.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20150408/00/fitzsc/05/93/j/t02200165_0640048013269767200.jpg)
チーム山梨校はこの桜のように
元気満タン
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif)
春には、たくさんの出会いがあり、新しいことへチャレンジしようという季節にもなってくるのではないでしょうか
![!?](http://emoji.ameba.jp/img/user/11/1109hgl/130921.gif)
山梨市屋内温水プールや山梨市民総合体育館では、今年の春も、みなさんの気持ちを満開にできるようお手伝いしていきたいと思いますので、ぜひ、足を運んでいってくださいねッ
![にこ](http://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
![上げ上げ](http://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
今回も、みなさんのためになる、そして、心揺さぶる情報をお送りしたいと思いますので、最後までお付き合いくださいねッ
![きゃー](http://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/864.gif)
![音符](http://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)
それでは、山梨校ブログスタートですッ
![sei](http://emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/887806.gif)
まずは、5月から行う、「10回コース健康運動教室」についての紹介ですッ
![sei](http://emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1110392.gif)
詳しい日程や内容については、次回のブログにて紹介していきます
![かお2](http://emoji.ameba.jp/img/user/py/pyony/246.gif)
![アゲアゲ](http://emoji.ameba.jp/img/user/wc/wcherryw/484.gif)
①シェイプ&やせる効果がある教室(数種類)
②体の機能を高める教室(数種類)
③プールで体を輝かせる教室(数種類)
さあッ、あなたはどの教室を選びますか
![?](http://emoji.ameba.jp/img/user/to/toshi0723/139168.gif)
さらに、この春、新登場
![やつあたり](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/reika-ob/634514.gif)
![!](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/reika-ob/634517.gif)
![!](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/reika-ob/634517.gif)
「ダイエットスペシャル」ですべての教室を受け放題ってのもあり
![ビックリ](http://emoji.ameba.jp/img/user/lu/lunachii/27523.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20150408/20/fitzsc/59/0d/j/t02200298_0800108413270457304.jpg)
「10回コース健康運動教室」は
各教室6000円(税別)
「ダイエットスペシャル」は
1か月間すべての教室を受け放題で4800円(税別)
ぜひ、この春に新しいことにチャレンジしてみては、いかがですか
![?](http://emoji.ameba.jp/img/user/ko/konepanco/785804.gif)
「10回コース健康運動教室」派
![?red](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-diamond-princess/320548.gif)
「ダイエットスペシャル」派
![?blue](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-diamond-princess/320547.gif)
あなたは、どっち派
![!?3](http://emoji.ameba.jp/img/user/ma/marl-dear/359537.gif)
次に3月30日から4月3日まで行われた
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
春休み水泳教室の様子を紹介します
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20150408/21/fitzsc/6d/87/j/t02200123_0737041213270496498.jpg)
この教室はフィッツに通っているお友達から
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif)
そうでないお友達
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
春休みだけ山梨県のおばあちゃんの家に来ているお友達まで
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
たくさんのお子様達が参加してくれました
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20150408/20/fitzsc/6b/93/j/t02200149_0800054213270460335.jpg)
初日緊張感の中に「絶対上達するぞ
![グー](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hinanowakita100/4159216.gif)
![グー](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hinanowakita100/4159216.gif)
![グー](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/hinanowakita100/4159216.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
コーチ達も
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/037.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/037.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
5日間連続で毎朝水泳教室を行い
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
ぐんぐん上手になっちゃおうという教室です
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
お水が怖い子からどんどん泳げる子まで
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
自分の泳力にあったクラスで
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
みんなすごく上手になりました
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/026.gif)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20150408/20/fitzsc/e4/d5/j/t02200128_0800046513270461868.jpg)
こちらがチーム三枝コーチクラスです
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/105.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/105.gif)
水泳教室の楽しみは毎日泳げる、どんどん上手になること
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
そしてそしてがんばってスイミングが終わったあとの
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
楽しい楽しい休み時間
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
今回は
2日目滑り台 みんなでノリノリ
3日目綱引き 男子vs女子 引き分け
4日目玉入れ 男子vs女子 引き分け
最終日ビート版リレー 各クラス縦割りグループ AチームvsBチーム 引き分け
頑張ったあとの休み時間はすごく楽しかったね
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
また今年にも夏休み水泳教室が行われます
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
休み時間の対決の決着は持ち越しとなりました
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
また夏が楽しみですね
![ハート](http://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/4788.gif)
今回参加してくれたお友達はまた夏も参加してくれると言ってくれました
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif)
僕たちコーチは
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
みんなの参加を待ってるぜ
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
最後に
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
次のブログの
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
5月17日に
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif)
『仰天大運動会vol.2』
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
を午前9時30分から12時までで行います
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
去年の運動会、スポーツフェスティバルをバージョンアップそして
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/026.gif)
さらに楽しくした運動会を行う予定です
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/022.gif)
次回の山梨校のブログをお楽しみに
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
今日は何の日?
忠犬ハチ公の日
![キャハハ](http://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
![きらきら!!](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に再建されたものである。
本日の山梨校ブログはここまで
次回、4月22日(水)の山梨校のブログを、またお楽しみに~