こんばんは
金曜日担当南アルプス校です
皆さん元気でお過ごしですか
最近は、朝夕昼と寒暖差があり
体調を崩されている方が・・
私の周りにもいらっしゃいます
皆さんも体調に気を付けてくださいね
さて・・今年も南アルプス校の周りには
サクランボが~赤く実ってきましたよ~
6月になるとサクランボ狩りができま~す
それでは、6月スタート
大人のための健康スポーツ教室を紹介します
参加者募集表
【期間】 6月1日(月)~7月31日(金)
【対象】 南アルプス市内・市外問わず、運動に関心のある方18歳以上の健康な方
【参加料】 4200円(全7回)~5400円(全9回)
【定員】 10名~35名
【お申込み方法】
白根B&g海洋センターへ直接参加費用を添えてお申し込みください
電話予約も受付致します 電話 055-285-4700
営業時間 9:30~22:30(土日・祝日22:00)
① ピラティス (月)
② かんたんウォーキングアクア (月)
➂ ダンベル体操 (月)
④ 初級スイミング(朝 )(火)
⑤ 中級スイミング(朝) (火)
⑥ 中級スイミング(夜) (火)
⑦ さわやか健康体操 (火)
⑧ やさしいヨガ (火)
⑨ 初心者フラダンス (木)
⑩ いきいき元気アップ教室 (木)
⑪ 燃焼ステップサーキット (木)
⑫ ダンベル体操 (金)
⑬ やさしいヨガ(金)
⑭ 幼児水慣れわくわくアクア (月)
①~⑭の教室になります
青少年育成スポーツ教室裏
青少年育成スポーツ教室
スイミングフィッツ
長谷川空手スクール
新体操With Fitz R.Gクラブ
学ぶ・造る・芸術 カルチャー教室
太極拳(月)夜(火)朝
フラワーアレジメント(火)隔週
書道(木)
絵手紙(金)
カルチャー教室・青少年育成スポーツ教室は無料体験を
行っております。お気軽に問合せ下さい
今日は何の日
【美人記念日(5月22日)=国際生物多様性の日】
2000年に国連総会の決議によって制定。1992年5月22日、国連環境計画の本部所在地であるケニア・ナイロビにおいて、生物多様性条約の本文が合意されたことを記念している。地球上には3000万種とも言われる多様な生物が生息し、それらの恩恵によって人類は繁栄しているとも言える。
生物多様性条約事務局は、国際生物多様性の日の午前10時に植樹などをおこなう「グリーンウェイブ」への参加を呼びかけており、日本でも毎年多くの団体が参加している。
良い週末をお過ごしください
フィッツスポーツクラブHP