天気 :
みなさん、こんにちは≧(´▽`)≦
甲斐の国 大和自然学校です
今日は、
大和子ども自然塾
「むかし遊びキャンプ」が開催されました
今回は昔遊びということで・・・
けん玉、メンコ、おはじき、だるま落とし、お手玉などなど
たくさんの遊びを準備しました
遊び方をスタッフに教わりながら、
自分流の遊び方を考えている子供たち
初めて遊ぶ子や、学校で教わった子など様々で、
子ども同士でもやり方を教えながら遊んでいました
さらに、食べるものも、昔から親しまれているものを作りました
なかなか作るのに苦戦した班もいましたが、
全班美味しいものが出来たんじゃないでしょうか
キャンプは明日まで続きます
天気が晴れてくれますよ~に
大和の日常はコチラ
今日は何の日
事納め
その年の農事等雑事をしまう日
江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べたそうです
ちなみに、農事を始める「御事始め」は2月8日だそうです