9月6日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。9月に入り、暑かった日差しも少し和らいだ感じになり秋の気配いを感じる季節になりましね。 今日は、8月に行われた全国大会で活躍した選手を紹介します。先ずは、8月18日(土)東京・辰巳国際水泳場で開催された2018B&G全国ジュニア水泳競技大会川口心優くん50mバタフライ 優勝50m背泳ぎ 第2位 大森理央くん50m平泳ぎ 第3位4×50mメドレー 優勝...
View Article9月7日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 台風も通り過ぎ、ちょっと落ち着きましたね北海道の方は地震で大変ですね9月になり、涼しくなってきますので、体調を崩さないよう気を付けましょう さっそくですが・・・今日の話題です着衣泳教室の様子をお伝えしますたくさんの小学校へ行ってきましたが・・今回は8月31日(金)の櫛形西小学校の着衣泳を紹介します...
View Article9月9日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です まずは北海道胆振東部地震の被害を受けた方々に心よりお見舞い申し上げます。 台風、そして大地震と本当にいつ山梨にも起きてもおかしくない状況だと思いますのでみなさんもぜひ災害に備えておきましょう。 それでは今日のブログです本日はこちら第50回...
View Article9月10日(月)kofu
こんばんは9月になり、だんだん涼しくなってきました朝は冷えるので、体調を崩さないようにしましょう さて、昨日行われた「山梨県学童水泳競技大会」での甲府校の上位入賞者を紹介します 男子 小学1,2年生50m背泳ぎ 第2位芹澤 岳如君 男子 小学1,2年生 50m背泳ぎ 第3位赤岡 風冴君 女子 小学1,2年生 50m背泳ぎ 第3位深沢 明花さん 男子 小学3,4年生50m背泳ぎ 第3位内藤...
View Article9月11日(火)Kai・遊・パーク
こんにちは火曜日担当のKai・遊・パークです 最近は天気が不安定で、寒暖の差も激しいですがみなさま体の調子はどうですか体を定期的に動かして環境の変化に強い体づくりに心がけましょう さて、Kai・遊・パークでは本日から平成30年度後期事前申込型レッスン納入受付を開始いたします納入期限は今月の23日(日)までとなっておりますので忘れずに来てください納入時には結果通知書も忘れずにお持ちください...
View Article9月12日(水)ENZAN
塩山校です。(^▽^)ノ 9月になって初めての更新です。暑い日が続いていますが、朝晩は、過ごしやすくなりましたね。少しずつ季節の移り変わりを感じますね。季節は秋です!!秋と言えば、『食欲の秋』 『読書の秋』 そして、『スポーツの秋』色々な事にになれる季節ですね皆さんも、良いを流しませんか さて、月日(日)に山梨県学童大会が行われました塩山校の子たちも一生懸命頑張ってくれましたよぉ...
View Article9月13日(木)Aoba
皆さんこんにちは。 木曜日担当の青葉校です。このところ朝晩が急に涼しくなってきて秋の気配がしてきました。風邪などひかぬよう気をつけてください。 さて今日のブログは西館からです。 今月フィットネスクラブでは①高機能インソール販売測定会およびメンテナンス会(9/14~9/16)②ウエア&スイムウエアセール(9/15~9/28)を行います。大好評な高機能インソール「BEST POSITION」。...
View Article9月14日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 最近、最高気温が30度を超える日も少なくなりすっかり秋という感じになりましたね朝晩は冷える時もありますが、こういう気候は過ごしやすいですし、スポーツもしやすい時期ですスポーツの秋と言いますし、暑さで運動から遠ざかってた方‼是非運動を始めましょう...
View Article9月15日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です 大和は朝晩10℃前後になるくらい寒いです木々も場所によっては、少しずつ色が変わり始めてきました 季節は秋ですね でも、まだまだ暑くなる日もあるので体調崩さないようにお気を付けください さて、お客様のご利用もひと段落した大和自然学校では施設管理でバタバタしております 畑の草刈りをしたり宿泊館や体験館の蜘蛛の巣取りを・・・・・・・...
View Article9月16日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 最近はだいぶ気温が下がり秋めいてきましたねただまた明日からは気温が30度を超え暑さが戻ってくるみたいです運動会なども近いと思うので体調を壊さないように気をつけて下さい さてまず今日は山梨県体育祭りの開会式にて、平成30年度山梨県体育協会表彰がありました ここで竜王校所属の2名が奨励賞を受賞しました 左...
View Article2018.9.17.(月) Kofu
皆さんこんばんは 月曜日担当の甲府校です 秋の気配も感じられ過ごしやすくなりましたが、今日は久しぶりに真夏日となりました 寒い日と暑い日が交互にやってくるせいか、風邪でお休みするお友達が増えてきました 体調を整えて9月後半の運動会に備えてね さて、先週の土曜日からお知らせを配布している、恒例のバスハイク今年も大人気の「キッザニア」に決まりましたいろんなお仕事を体験できる「キッザニア」...
View Article9月18日(火)Kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のKai・遊・パークです寒かったり暑かったりと気候の変化がありますが、皆さん体調の変化はありませんか 事前申込型レッスンの納入受付締め切りが、9月23日(日)までとなっております まだお済みでない方は、期限内に手続きをお願い致しますまた、申込を忘れてしまった人には朗報です 9月18日(火)現在での申込可能レッスンは、こちらスタジオレッスン火曜日13:00~14:00...
View Article9/19(水) yamanashi
みなさんこんにちはッ 「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」の山梨校ですッ9月突入で、なかなか過ごしやすい気候になり、夜もぐっすり、昼は、パワーマックス元気100倍ですごしている山梨校メンバーみなさんは、いかがでしょうか 日中でも、元気100倍で過ごせるような情報を今回もお送りしていくぞッそれでは、9月②回目の山梨校ブログスタートッ...
View Article10月20日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。最近は、秋の気配を感じるようになりましたね運動会の練習も大変そうですがスイミングも休まない様にして下さいね。 では、9月9日(日)小瀬スポーツ公園水泳場で開催された第50回山梨県学童水泳競技大会メダリストを紹介します。 5・6年女子100m自由形 優勝新澤詩さん 5・6年男子100m平泳ぎ 優勝大森理央くん 5.6年男子100mバタフライ 優勝細野泰聖くん...
View Article9月21日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です最近は朝夕に限らず一段と寒くなりましたね気温の変化が激しいので、体調を崩さないようにしましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です今日は特別レッスンのご案内ですミニバスケットボールの教室を開催しますもっとバスケが上手くなりたい、もっとバスケを好きになりたい小学生大募集です今回はドリブルと1on1のスキルアップレッスンです...
View Article9月23日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 昨日は久しぶりの晴れ&久しぶりに暑い日でしたね昨日が運動会の学校や今日の学校があると思いますが良い運動会になったんではないでしょうか さて本日の竜王校のブログは...
View Article9月24日(月)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんばんは月曜日担当の甲府校です2週続けての3連休となりました天気も良く、お出かけ日和となったのではないでしょうか祝日になるとギャラリーも父兄でいっぱいになりますお子様の頑張っている姿を見てくださいね...
View Article9月22日(土)YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です本日は、自然学校にある水槽で飼育するアブラハヤという魚を捕まえに近くの川に行ってきました元気に過ごしてもらいたいです大和の日常今日は何の日独立記念日 [ブルガリア]1903年のこの日、ブルガリアがオスマン帝国からの独立を宣言した。パソコン:フィッツスポーツクラブ
View Article2018年9月25日(火)kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のKai・遊・パークです 最近は天気が不安定で、寒暖の差も激しいですがみなさま体の調子はどうですか体を定期的に動かして環境の変化に強い体づくりに心がけましょう 小学生はそろそろ運動会のようで、爽快水泳教室に来る子どもたちもワクワクしている様子でしたお母さん・お祖母ちゃんはお弁当作りで忙しくなりそうですね おしらせ...
View Article9月19日(水)ENZAN
こんにちわ塩山校です 今月、2回目の更新です。(*^▽^*)もうすぐ、9月も終わりますね寒くなったり、暑くなったりと大変ですが運動会も近いので、体調管理には気を付けていきましょう さて、10月21日(日)に校内記録会が開催されます。塩山校の選手たちもメダル獲得を目指して一生懸命に練習をしています。出場する選手には自己ベストが出せるように頑張ってもらいたいですね。...
View Article