9月23日(火) Kai・遊・パーク
こんにちは 火曜日担当のKai・遊・パークです 皆さん今日は祝日ですがいかがお過ごしですか 小学生はそろそろ運動会のようで、爽快水泳教室に来る子どもたちも ワクワクしている様子です お母さん・お祖母ちゃんはお弁当作りで忙しくなりそうですね 実はKai・遊・パークも大忙し・・・ いよいよ事前申込型レッスンのお申込みが始まりました 当選された方がほっとした様子で納入に来て下さっています...
View Article9月22日(月)Kofu
こんばんは甲府校です(^-^)/ 9月14日に行われた学童中央大会のメダリストを紹介しますね 1.2年 女子 50m バタフライ 1位 阿部 奈菜美さん 1.2年 女子 50m 背泳ぎ 1位 大会新 永田 ゆりかさん 3.4年 男子 50m 自由形 1位 東家 偉琉くん 3.4年 男子 50m 背泳ぎ 1位 山内 洋喜くん 5.6年 女子 100m 背泳ぎ 1位...
View Article9月24日(水)ENZAN
皆さんこんばんは 今週の水曜日は 塩山校 が担当させていただきます 運動会 や 遠足 は今からでしょうか 甲州市では 27日(土) に 運動会になっているとこが ほとんどの様です みんなガンバレーーー(o^-') それでは 本日のブログ 開始っっっ まずは 9月 14日(日) に行われた 『山梨県学童水泳競技大会』 結果のご報告 心配だった天気も 当日は暑いほどの快晴...
View Article9月25日(木)Aoba
ブログをご覧になっているみなさん こんばんは 木曜日担当の青葉校です また台風が近づいてきています 週末の天気はイイみたいなので、運動会には問題なさそうですね 家族みんな楽しみしていると思います 頑張っている姿を見せてあげてね では、今日のブログスタートです 今日はこちら 昨日から配り始めました カンドゥーの申し込み用紙です 裏は、こんな感じになっています...
View Article9月26日(金)Alps
こんばんは 金曜日ブログ担当 南アルプス校です 今日は、秋晴れの良い天気でした すっかり秋ですね 先週・今週・来週 運動会が多いでしょうか 毎日 一生懸命運動会の練習を頑張っているよと 運動会のお話を スイミングの練習の合間に、聞かせてくれました。 みんな 頑張れ~ 先日、森のヒーリングヨガが開催されました 紹介いたします 森の中で 自然の中で ヨガ・ヨガです 上を向くと 美しい 空が...
View Article9月29日(月) kofu
こんばんは 今日も天気が良くて、暑かったですね 御嶽山の灰が甲府まで来てるみたいです、心配ですね さて、11月20日(県民の日)には、 フィッツの大人気イベント「バスハイク」 今回はキッザニアに行きます 期日:11月20日(木) 県民の日 対象:会員とその家族・友人 集合:A フィッツ甲府校 B 敷島B&G海洋センター駐車場 ※何と今回はフィッツに来ていないお友達も参加できます...
View Article9月30日(火) Kai・遊・パーク
こんにちは 火曜日担当のKai・遊・パークです 秋の風が夜中に金木犀の香りを 運んできてくれました 1日仕事を終えた後の、 風と香りと音は『1日頑張りましたね』と 言ってくれているようでした やはり自然の力はすごいですね 運動会シーズンでもあり、 昼間のいい天気がとても気持ち良く 子どもたちも頑張っているんでしょうね 敷島・双葉B&Gでは、 水泳教室を子どもたちが 頑張りました 爽快子ども水泳教室...
View Article10月1日(水)Yamanashi
みなさまこんにちは 水曜日担当いつでもどこでも絶好調山梨校です とても過ごしやすい気候になりスポーツ、読書、食欲の秋に突入ですね それでは今日もみなさまに元気と素敵な情報をお届けします まずは・・・ 先日のブログでも紹介させて頂いた大人気企画バスハイクについて さらに詳しく紹介していきます なんといっても今回のバスハイク 山梨校、青葉校、塩山校の3校はフィッツ初カンドゥーに行きます...
View Article新たに農業や事業にチャレンジする人を応援!-政府広報: PR
チャレンジする人を後押し!青年等就農資金と女性、若者、シニア起業家支援資金とは? Ads by Trend Match
View Article10月2日(木)Aoba
ブログをご覧になっているみなさん こんばんは 木曜日担当の青葉校です 10月最初のブログです そんな今日は、こちらから この秋に行われる2大イベント まずは11月16日(日)に行われます 東エリア校内記録会 今回も開催場所は、山梨学院大学のシドニー記念水泳場です なかなか泳ぐ機会がないプールです お知らせを貰ったお友達は、是非、参加してね 頑張りましょう 次に、こちら...
View Article10月3日(金)Alps
こんばんは 南アルプス校です 10月になりましたね 今年も残すとこあと3ヶ月ですね 秋になり、朝夕と肌寒いですが、日中はまだまだ暑いですね この季節は気温が変わるので、体調には十分に気をつけましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です 今日は幼児運動教室(フロアリズム)の様子をお伝えします この教室は南アルプス市主催で、毎週金曜日の16:30~17:30に全10回で行っている教室です...
View ArticleYAMATO
10月4日(土) 晴れ みなさん、こんにちは 今日も暑い一日でしたね。 10月なのに気温は30度くらいあって、冷たい飲み物が欲しい一日でした。 甲州市勝沼ではぶどう祭りがあり、ものすごく大勢の人でにぎわっていました。 天気が良かったことと、気温と熱気で熱く盛りあがったんでしょうね そんな中、大和自然学校には二団体様がいらっしゃいました。 ひとつは大学の水泳部のみなさんです。...
View Article10月6日(月)Kofu
こんばんは甲府校です(^-^)/ 昨日は、選手クラスの大イベント「フィッツカップ」でした 各学年で、4種目の合計タイムを競い見事オールラウンダーの称号を手にした16名です 甲府校では、4年生男子の東家 偉琉君がオールラウンダーになりました おめでとうございます 練習の成果は、発揮できましたか 次の大会の向けて練習頑張ってください 役所改革の日...
View Article10月7日(火) Kai・遊・パーク
こんにちは 火曜日担当のKai・遊・パークです ここ最近は、夏のように暑い日もあれば 台風が接近で、雨降り・・・ 気温がガクンと下がる日もありましたね 体温調整が難しい季節は 必ず風邪をひき始めます まずは、うがい手洗い 次に体温調節 最後は、バランスの良い食事と運動 寒くなる前に、身体を整えましょう Kai・遊・パークでは、 待ちに待った 事前申込型レッスンがスタートいたします...
View Article10月8日(水)ENZAN
フィッツブログをご覧のみなさん こんばんは ご機嫌いかがでしょうか 又、体調は崩されていないでしょうか 今日は月がどうなる日か 知っていますか ご存知の通り 『皆既月食』 学校でも月食を 『観察』するのが宿題 と言う学校が多かった様です みんなバッチリ観察できたかな コーチはご覧の通り・・・笑 さてここで問題 ①月食はナゼ起こるでしょうか ②ナゼ月が黒くなっていくでしょうか 簡単すぎたかな そ し...
View Article10月9日(木)Aoba
ブログをご覧になっているみなさん こんばんは 木曜日担当の青葉校です 昨日の皆既月食はご覧になりましたか この様な真っ赤な月が見られるみたいですが 僕が見た時にはもういつもの月になっていました。 次回は、真っ赤な月を見てみたいですね では、今日のブログスタートです まずは、8日から申し込みが始まりました 例年通り、たくさんの申し込みありがとうございます あと、もう少しで定員になります...
View Article10月10日(金)Alps
こんばんは 南アルプス校です 今週の週末は山梨県に台風が直撃しそうです せっかくの3連休なのですが、室内で過ごすことになりそうですね 皆さん、お気をつけてお過ごしくださいね 今日はまず、南アルプス校にきた新しいコーチを紹介します 名前は、永山(ながやま)コーチです 出身は、福岡県です 血液型は、A型です 趣味は、サッカーです 子供たちから好かれるコーチになりたいです...
View Article