こんばんは
昨日、今日とものすごい寒波で空気が冷えきっていて寒いですね〜
暖房等で感想もしますし、風邪には十分にお気をつけ下さい
さて今日は
新年最初の大会が緑ヶ丘スポーツ会館にて行われました
新しい年という事で今年も1年の怪我や事故がないように安全祈願を
山梨県水泳連盟の皆川巌会長が行いました
年末年始の合宿の成果もあって好記録をでました
中でも、
9才 50m バタフライ
細野 泰聖くん(フィッツ青葉)
ジュニアオリンピックの標準記録を突破し、初の全国大会に出場を決めました
また、
今日の大会でも
すでに突破はしていましたが、
11才 100m バタフライにおいて
穂坂 美空さん(フィッツ竜王)もジュニアオリンピックの標準記録を突破しました
内田かりんさん(フィッツ青葉)も15ー16才 100m バタフライのジュニアオリンピックの標準記録は突破しましたが、より大舞台の日本選手権の標準記録まではあと少しでした次の大会で切れるように頑張って
次に静岡で行われていた新年フェスティバルの結果も送られてきたので速報とさせて頂きます
フィッツからは10名の選手がこの大会に参加しました
こちらの大会でもジュニアオリンピックの標準記録を突破した選手がいました
12才 50m背泳ぎ
100m背泳ぎの2種目突破
山内 洋喜くん(フィッツ甲府)
12才 200m個人メドレー
遠藤 叶大くん(フィッツ竜王)
13才 50m自由形
100m平泳ぎの2種目突破
渡辺 裕葵くん(フィッツ竜王)
15−16才 200mバタフライ
田中 さくらさん(フィッツ竜王)
また大ベストであと少しになった選手もいます
小中学生はあと2レース
高校生はあと1レース残されているので最後まで諦めずに頑張りましょう
今日は
小正月
7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対して、15日を「小正月」と言うそうです
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で「女正月」という地方をあるそうです
来週は西エリアのスキー教室大1弾があります
その様子をUPしますのでぜひ来週もご覧ください