5月27日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 昨日は北海道で5月の観測史上最高気温の39.5度を記録まだ5月ですよー夏が恐ろしくなりますね早くも熱中症の注意報を出ていますので皆さんもご注意下さい さて本日は紹介キャンペーンのご紹介これからプールの季節になります是非、まだスイミングに来ていないお友達がいたらフィッツを紹介してください 無料の体験もありますよ たくさんのお友達待っています...
View Article2019(R1).5.28(土) kofu
皆さんこんばんは火曜日担当の甲府校です г○ペコリ 昨日までは5月としては考えられないくらいの暑い日が続き、皆さん体調を崩したりしていませんか 今日明日は雨模様で少しは涼しくなりますが気候の変化に身体がついていかない方も多いと思います 充分の睡眠と栄養をとり、適度に運動してくださいね 運動と言えば『ラジオ体操』...
View Article5月29日(水) ENZAN
皆さんこんにちは 塩山校です 今日は26日の日曜に開催された県下一斉水泳教室の様子を 予想を上回る71名のお友達の申し込みがありました 年長さんから小学6年生まで参加してくれました 緊張しているお友達も しっかりコーチ達の話をきいて 楽しく練習ができました 1回の練習でしたが上手になりました これからプールに入る機会が多くなりますたくさん楽しんで、上手になってね また遊びにきてね~...
View Article6月2日(日)Kai・遊・パーク
こんばんは日曜日担当のKai・遊・パークですだいぶ気温も上昇しておりますので、熱中症には充分とご注意ください さて、本日の話題は爽快こども水泳教室です爽快こども水泳教室では、全8回のプログラムとなっており、本日が最終日となりました最終日では、参観日として、お家の方々が練習風景を拝見出来ます子供達は今まで練習した成果を見せる事が出来ました とてもよく頑張りました 体操時の様子ですロケットポーズ...
View Article6月3日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 今週にはどうやら梅雨入りになるみたいですね梅雨が明けると本格的に夏になるので待ち遠しいです さて本日のブログは第38回山梨県ジュニア水泳競技大会の結果報告 昨日は1日曇り空で選手は寒そうでしたウォーミングアップでもなかなか体が温まらなかったですが、みんな元気よく泳いでいました 開会式では、恒例の日本航空高等学校 太鼓隊による和太鼓の演舞がありとても盛り上がりました...
View Article6月1日(土)YAMATO
皆さん、こんにちは土曜日担当の大和自然学校です 本日は2団体お客様がいらっしゃっていますありがとうございます さて、今日は大和自然学校で毎年開催しています大和子ども自然塾のお知らせです チラシが出来上がってきたのでアップしますね 第一回 秘密基地の募集は始まっています開催日は6月15日(土)~16日(日)になりますまだ、ご参加いただけますお待ちしております 大和の日常...
View Article6月4日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんにちは火曜日担当の甲府校です今日は、日曜日に行われた第36回山梨県ジュニア水泳競技大会のメダリストの紹介からスタートです 女子小学1・2年生50m背泳ぎ 第2位50m平泳ぎ 第2位内藤 みゆさん 男子小学1・2年生50m自由形 第2位50mバタフライ 第3位赤岡 風雅くん 50m平泳ぎ 第2位島村 篤輝くん 女子小学3・4年生50m自由形 第2位50mバタフライ...
View Article6/5(水) yamanashi
みなさんッこんにちはッッ 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 6月に入り、暑さも増していますねッ 真夏に向けて、体調を整えていく方法として、良い汗をかいた後に、プールに入ることで、筋肉や体内の疲れの回復をはやめることにもなるので、おススメですよッ それでは、⑥月山梨校最初のブログになりますッ それでは、スターーーーーーートッ 今回の記事は、こちらッッッ...
View Article6月6日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 いよいよ梅雨の時期になってきましたね体調を崩しやすい季節になります。皆さん、気を付けて下さいね 今日は第38回山梨県ジュニア水泳競技大会のメダリストを紹介します。曇り空で選手は寒そうでしたがコーチや応援の父兄競技役員のみなさんにとっては過ごしやすい一日になりました。 日本航空高等学校 太鼓隊の演奏から今年も大会が始まりました 男子 小学生...
View Article6月7日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 6月になりましたねだんだんと暑くなってきて、いよいよ梅雨の時期ですね寒暖差があり、体調を崩しやすい季節なので気をつけて過ごしていきましょう ではさっそくですが・・・夏が近づき、いよいよプールの季節になってきましたということで今日はスイミングフィッツの無料水泳教室のご案内です 開催日時:6月23日(日)...
View Article6月9日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです最近世間のニュースでは車の事故が多発しておりますので皆さん充分お気を付けてください さて、本日の話題は、爽快こども水泳教室ですリニューアルオープンした敷島にて第2期がスタートしました 体操時の様子 レッスン時の様子 初回でしたが、皆一生懸命レッスンに取り組んでいました...
View Article6月10日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 金曜日に梅雨入りが発表されてから雨続きですね去年は比較的に梅雨明けが早かったですが今年はどうですかね さて本日は 今日から5日間、FM FUJIの番組に当クラブの代表 清水正倫が出演しますプールサイドで収録していたので臨場感のある中、水泳についての話がたくさんなので是非お聴きください...
View Article2019(R1).6.11.(火) Kofu
みなさんこんばんはг○ペコリ火曜日担当の甲府校です 梅雨入りして雨の日が続きましたが、今日は晴れ間も見えて慌ててお洗濯をした方も多いのではないでしょうか 梅雨入りしたとたん、あちこちの学校でプール開きが行われているようです みんな大好きなプールでも泳げないお友達にはつまらなく感じてしまいますね でも大丈夫フィッツのお友達は水と大の仲良しだもんね...
View Article6月12日(水) ENZAN
こんばんはまだまだ寒い塩山校です 今週の月曜から5日間連続FMラジオ 『human terminal』をお聞きになりましたか本日も水泳に関してのお話でした明日、明後日も放送がありますのでお聞き逃しなく 6月2日 曇り空で行われた塩山校の『第38回 山梨県ジュニア水泳競技大会』 まずメダリストは.坂本広夢・穎川太郎・樋田峰大・岡部温中学生 男子 200mフリーリレー 3位中学生 男子...
View Article6月13日(木)Aoba
皆さんこんにちは。木曜日担当の青葉校です。関東地方も梅雨入りし、しばらくジメジメしたうっとうしい日々が続きますが、ぜひスポーツでそんな気分を一新して爽快に過ごしましょう! でもアウトドアスポーツは天候に左右されて少し大変ですね。 本日のブログは西館の話題をお送りします。...
View Article6月14日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 今日午前中は日差しがありましたが、そんなに暑くもなく過ごしやすい気候でした外を見るとウォーキングしてる人もいたりして、とても運動もしやすそうな天気ですね今日は週末で一週間の疲れもあるとは思いますが、ぜひ体を動かして心も身体もリフレッシュしてみましょう...
View Article6月15日(土) YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です今日は大和では令和初の大和自然塾が開催されました今回の自然塾は秘密基地作りを行いました皆思い思いの秘密基地を一生懸命作っていました‼️大和の日常今日は何の日6/16は信用金庫の日信用金庫法」が1951(昭和26)年6月15日に公布・施行されたことにちなみ、6月15日を「信用金庫の日」と定めています。パソコン:フィッツスポーツクラブ
View Article6月16日(日)Kai・遊・パーク
こんばんは日曜日担当のKai・遊・パークです暑かったり寒かったりと変な天気が続いていますね さて夏に向けて、体重を減量したい・・・体のラインを綺麗に見せたい・・・水着をカッコ良く着こなしたい・・・なんて皆さん頑張っている方が多いですよねKai・遊・パークでは、そんな皆さんが快適にプール、スタジオレッスンなどで頑張れるよう努めていきますので、よろしくお願い致します...
View Article6月17日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 昨日は緑ヶ丘スポーツ会館にて山梨県夏季水泳競技大会が行われましたここから毎週のように大会が行われいよいよシーズン突入といった感じですね 本大会で、穂坂美空さん(中2)が100mバタフライにてジュニアオリンピックの標準記録を突破いたしました また、八木野航平くん(小6)が100m自由形・400m自由形にて山梨県学童短水路新記録を樹立いたしました...
View Article