6月18日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんばんは火曜日担当の甲府校です 今日から、夏休み水泳教室のお手紙を配り始めました2019年、夏は目の前ですね今年の夏も頑張りましょう日程は下記の通りです甲府校は第1期 7月22日~7月26日 A・Bタイム第2期 7月29日~8月 2日 A・Bタイム第3期 8月 5日~8月 9日 A・Bタイム第4期 8月19日~8月23日...
View Article6/19(水) yamanashi
みなさんッこんにちはッッ 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 梅雨にも入り、ぐずつく気候にもなりましたねッみんさん体調の方は、いかがでしょうか 本番、夏までには、今の内に、免疫力を高めておくといいですねッ それでは、⑥月最後の山梨校ブログスターーーーーーーートッ 今回の記事は、こちらッッ...
View Article6月20日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 梅雨に入り、雨の多い時期になりましたね。雨の日は肌寒く、晴れの日は夏日を越える気温の変化が激しい時期です。体調管理が難しいですが、十分に注意して下さいね。 では、ブログのスタートです。今日は、一足早く夏休み短期水泳教室のお知らせです。(お知らせ配布はもう少しお待ちください。)...
View Article6月21日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 6月もあと1週間で終わりですね学校ではプール開きをしたみたいですねだんだんと暑くなってきたので、体調を崩さないよう気をつけていきましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です今日は南アルプス市のスイミング教室、第1期の様子をお伝えしますこの教室は5月から始まり、全8回のレッスンで、火曜日クラスは6月25日、木曜日クラスは7月4日がラストとなります...
View Article6月22日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です 梅雨に入り雨が続きますね雨にも負けず頑張りましょう 梅雨が明ければ、今年も夏がやってきますね!夏まであと少し、自然学校の大忙しの時期まであと少し 自然学校の桑の実も色がついて下に落ちてきていますそれを食べに動物もやってきます さて、そんな本日はいつもご利用してくださる空手の団体様が合宿でご利用してくださっています アリーナにて練習の様子です...
View Article6月23日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです 本日の話題は体成分測定です Kai・遊・パークでは、体成分測定を行っております60秒で自分自身の体の長所、短所などが確認できます! ぜひ夏に向けて利用してみてはいかがでしょうか?一回300円で測れますぜひ、ご利用の場合は、受付にてお気軽にお声かけてくださいね 最後に今日は何の日コーナーです今日は慰霊の日...
View Article6月24日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 今日もあいにくの雨で梅雨らしい天気ですね梅雨明けはいつになるでしょうか さて本日は夏休み短期水泳教室のお知らせです 頑張った分だけ上手くなるチャレンジした分だけ強くなる 竜王校の日程は以下のようになっております 2期のみAタイム・Bタイムになっているのでバスをお申し込みいただく際は、Aタイムが甲斐市方面、Bタイムが昭和・中央市方面となっていますのでご確認ください...
View ArticleR1.6.25(火) Kofu
みなさんこんばんはг○ペコリ火曜日担当の甲府校です 昨日は、山梨県内の広範囲で停電があり、生活に支障がでた方も多いでしょう 甲府校のある湯村では停電しなかったのですが、近くの山宮や敷島、双葉では停電したそうで・・・ 「家の周辺は停電中ですが、フィッツは営業していますか」「フィッツはいつもどおりにやっていますか」という電話が数多くかかってきました...
View Article6月 26日(水) ENZAN
こんばんは最近暑くなって塩山校です 先週の愛育園での着衣泳の様子を 体育着着用で紙芝居を真剣に聞いています 初? 服を着たままプールへ 『服を着たままだと動きづらい』の実践だが 楽しそう… 無事に着衣泳が終了しました 今回学んだことを少しでも覚えていられたらうれしいです これから暑くなってきますので是非、プールへ 今日は何の日?? 露天風呂の日岡山県湯原町(現...
View Article6月27日(木)Aoba
みなさん、こんにちは本日木曜日の担当は青葉校です梅雨に入りましたが、連日良い天気で気持ちの良い日がつづいていますが、今週末にかけてはまた本格的な雨模様となり湿度も高くジメジメした日になるそうですよ水分補給をこまめに摂りながらイやな梅雨を乗り切りましょうそれでは、ブログのスタートです。...
View Article6月28日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 6月ももう終わりで、来週からは7月ですね1ヶ月が経つのは早いですね気づけばあと少しで学校は夏休みに入りますねぜひB&Gのプールにも来てください...
View Article6月29日(土)YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です本日はフィッツの合宿を自然学校で行なっています夕ご飯は大人数でBBQですコーチたちの焼いてくれたお肉や野菜をたくさん食べていましたコーチは最後の洗い物も頑張っていました大和自然学校のブログです→大和の日常今日は何の日独立記念日 [セーシェル]1976年のこの日、アフリカ沖のインド洋の島国セーシェルがイギリスから独立した。フィッツスポーツクラブHP
View Article6月30日(日)Kai・遊・パーク
こんばんは日曜日担当のKai・遊・パークです天気も夏に向けて暑くなってきましたね そんな時は是非、Kai・遊・パークのプールをご利用ください...
View Article7月1日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 7月に入りましたね今年は梅雨が長いみたいで気持ち良い晴れまでまだまだなようです さて本日は選手クラス強化合宿今年は大和自然学校に宿泊し合宿を行いました 2日間、水泳漬けで選手もたくましくなってのではないでしょうか 大和自然学校ならではのBBQもあり、楽しい合宿になったのではないでしょうか...
View ArticleR1.7.2.(火) Kofu
皆さんこんばんはг○ペコリ火曜日担当の甲府校です 本格的に梅雨に入り、毎日がジメジメして不快指数がグーンとあがっていますね でもフィッツでは毎日がプールですから、快適です(*^艸^*) 夏休み短期水泳教室の申し込みも増えています 各期。コースともに定員がありますのでお早めにお申し込み下さいね...
View Article7/3(水) yamanashi
みなさんッこんにちはッッ 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 最近は、ムシムシと暑い時期が続いていますねッそのような時期には、特に、体への影響がおきやすいのではないでしょうか 梅雨時・夏の時期に適した生活習慣を送っていきましょうねッ それでは、⑦月最初の山梨校ブログスターーーーーーートッ 今回の記事は、こちらッッッ...
View Article7月4日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 梅雨に入りジメジメ、蒸し暑い日も多いですが、もうすぐ七夕 楽しみにしているお友達も多いと思いますが彦星と織姫が年に一度逢える日なので天気になってほしいですね。 では、ブログのスタートです。今日は、新体操スクールを紹介をしたいと思います。コースは幼児(4歳~未就学児)・ ジュニア(小学生以上)・...
View Article7月5日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 梅雨でじめじめして気温はそれほどでもないですが、とても蒸し暑い感じが続いていますこんな時は体の水分が思った以上に失われますしっかり水分補給をして、暑さ対策をして乗り越えていきましょう...
View Article7月6日(土)YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です本日は毎年ご利用してくださっている育成会の方がご宿泊なさっていますさて、大和自然学校では夏のプログラムに向けてジャム用のスモモをいただいてきました雨の中頑張って収穫しましたそんな雨の中でも生きものたちはしっかりと生活を送っているようで、バスのミラーにクモが卵を産み付けていました大きく育って欲しいですね大和自然学校のブログです→大和の日常今日は何の日独立記念日...
View Article7月7日(日)Kai・遊・パーク
こんばんは日曜日担当のKai・遊・パークです さて本日の話題はカヌー体験教室ですそのカヌー体験教室の開催場所は7月15日(月)に敷島B&G海洋センターで、7月30(火)に双葉B&G海洋センターで行います申し込み期間は7月5日(金)午前9時から7月11日(木)までに甲斐市役所スポーツ振興課 055-278-1698へお電話にてお申し込み下さい...
View Article