5月7日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんにちは火曜日担当の甲府校ですGWが昨日で終わりました今日からお仕事・学校が始まりましたねながーいお休みでしたので、気持ちを切り替えて頑張っていきましょう...
View Article5/8(水) yamanashi
みなさんッこんにちはッ 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 5月に入り、新元号にもなり、気持ちを新たにする季節でもありますねッ 令和に伴い、新たにいろいろなことにチャレンジすることも良いですねッ それでは、令和元年一発目のブロブスタートッ 今回の記事は、こちらッッ ①大人の健康運動教室in山梨校②山梨県水泳連盟こども水泳教室in山梨市屋内温水プール...
View Article5月9日(木)Aoba
皆さんこんにちは。木曜日担当の青葉校です。本日のブログは西館のテニススクールから盛沢山な内容でお送りします。 まず先月末にテニススクールではニューモデルラケット試打ウィークを開催しました。主要ラケットメーカー5社のラケット約80本を取り寄せ、レッスン内で皆さんに試打していただきました。これだけのラケットを一気に試打できる機会はあまりないので、皆さん興味津々で打っていました。...
View Article5月10日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 10連休のゴールデンウィークも終わりましたね5月になり暖かくなってきましたが、夜はまだ肌寒かったりしますね気温差があったりするので、体調には気を付けて過ごしていきましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です5月から始まった教室の様子をお伝えします今日は南アルプス市の水泳教室の様子を紹介します今回もたくさんの子どもたちが参加してくれました...
View Article5月12日(日)Kai・遊・パーク
おはようございます日曜日担当のKai・遊・パークです 長いGWも終わりましたね皆さんリフレッシュ出来ましたか さて、爽快こども水泳教室では全8回のうち5回目が終了しました最終日は、参観日練習頑張っていました 最後に、今日は何の日コーナー今日は…看護の日です厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991年に制定しました1990年8月...
View Article5月13日(月)Ryuo
皆さんこんばんは竜王校です もう早くも夏がきたのかなと思うくらい暑い日が続きますねただこの時期になってもまだインフルエンザが流行っていたり、寒暖の差で体調をこわしてしまう方が多いのでご注意下さい さて本日は、県内中のスイミングに先駆け、県下一斉こども水泳教室を竜王校が実施致しましたたくさんのお友達が参加してくれました...
View Article2019(R1).5.14(火) Kofu
皆さんこんばんはг○ペコリ 火曜日担当の甲府校です 暑い日が続いたりしたかと思うと、今日の様な肌寒い日もあるので、皆さん、体調管理に気を付けて下さいね さて、昨日の竜王校のブログも紹介された県下一斉の『こども水泳教室』、甲府校での開催は5月26日(日)です たくさんのお子さんに申し込んで頂いておりますが定員が近くなっております 参加希望者はお早めにご連絡下さい...
View Article5月15日(水) ENZAN
日曜日に雹が降った塩山校です 初めての雹は痛かったです 本日のお掃除隊 まずは屋根の葉っぱ取り隊 はしごを支える施設長 葉っぱを飛ばす施設長 上から見る天窓夏には開くはずです そして窓キレイ隊 キレイ好きのIコーチあっという間にピカピカです 以上、本日のお掃除隊でした。 選手コースではいよいよ今週の金曜から2019年度...
View Article5月16日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 皆さんは「令和元年」慣れましたか?私は、長年慣れ親しんだでいた事もありまだ、「平成」 「31」と書いてしまう時があり・・・・・あ となってます。 気を付けて行きます。 さて、今日紹介するのは間違えませんよ 令和元年5月17日(金)から19日(日)まで開催される2019年度 いきいき茨城...
View Article5月17日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です だんだん日中の気温が上がってきて夏が近づいてきています外で活動される方や運動される方も増えてくることと思いますが、しっかり水分補給をするなど熱中症対策をして活動をするようにしましょう さて、先日白根B&G海洋センタートレーニングルームに新しいランニングマシンが3台入りました...
View Article5月18日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です さて本日は、いつもご利用してくださる登山をされるお客様と中国からのお客様がご宿泊されています 明日からNEALの講習をされるために本日より来所され草木染めと焼き板体験をしました 絞りを工夫され様々な模様のハンカチができました 明日から頑張ってください 最近大和自然学校も暖かい日が続き虫さんも活発になってきました...
View Article5月20日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 本日は昨日まで茨城県で行われていたいきいき茨城ゆめカップの決勝進出者の結果報告をします各区分は小学4・5年生・小学6年・中学1年生中学2・3年生・高校生となっております まずは、小学4・5年生佐藤志信くん 小450m平泳ぎ 第9位 渡邉謙斗くん 小5100m平泳ぎ 第8位 遠藤羽純さん 小5100m平泳ぎ 第2位 続いて小学6年・中学1年生八木野航平くん...
View Article5月21日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんにちは火曜日担当の甲府校ですまずは、茨城県で行われいてたいきいき茨城ゆめカップの結果の紹介です 男子 中学2・3年生山内 洋喜くん100m背泳ぎ 優勝200m背泳ぎ 第2位 女子 小学4・5年生平林 華さん50m自由形 第5位100m自由形 第2位 女子 小学6年生・中学1年生平嶋 亜沙美さん50m背泳ぎ 第8位100m背泳ぎ 第2位 女子...
View Article5/22(水) yamanashi
みなさんッこんにちはッッ 水曜日担当の「山梨市屋内温水プール&山梨市民総合体育館」の山梨校ですッ 5月も後半に入り、いよいよ6月梅雨の季節に突入していきますねッ 梅雨の時期は、ジメジメとした気候になり、気持ちも上がらない方もおられるでしょうか そんな季節には、気持ちをリフレッシュできる環境づくりに力をいれていくのも楽しみの1つですねッ それでは、5月最後の山梨校ブログスタートですッ...
View Article5月24日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 5月もあと1週間で終わりですねここのところ一段と気温が上がり、夏の気温になってきました学校では熱中症になるお友達も出てきたみたいですなので、体調には十分に気を付けて過ごしていきましょう...
View Article5月26日(日)Kai・遊・パーク
おはようございます日曜日担当のKai・遊・パークです これから暑い時期が続くそうです熱中症に気をつけてくださいね さて、本日の話題は・・・「爽快こども水泳教室」です来週は、待ちに待った参観日最後の練習頑張りました そして、爽快こども水泳教室第1期が5月31日で終了となります!第2期は、6月4日から敷島B&G(火、木)双葉B&G(水、金)で開催します宜しくお願い致します...
View Article