5月6日(土)YAMATO
土曜日担当の大和自然学校ですあっついですね先日、外作業をしていたらヒガシニホントカゲのこどもがいましたいきものが活発に動き回るようになってきて、夏が近いなと感じていますそして今年も梅が大きくなってきました毎年収穫をして梅干しにしているんですが、今年もやるのかな〜楽しみだなあ楽しみだなあ今日はなんの日殉教者の日...
View Article5月7日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです 皆さんGWはどうでしたか?暑い日がつづいてますね熱中症対策にきをつけながら過ごして行きましょう Kai・遊・パークは5/9(火)から通常営業と各レッスンがスタートしますのでお間違いのないようお願い致します こちらはKai・遊・パークのトレーニングルームになります ランニングマシンです こちらはエアロバイクです...
View Article5月8日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です GWも3年前と同じような盛り上がりが各地であったようで山梨にもたくさんの方が来ていたように感じます 選手クラスはGWを利用して強化合宿を行いました みんな気合いの入った練習が出来ていたように見えました 竜王校メンバーです 高校生は5月10日・11日に高校総体があるので練習の成果を発揮してくれると思います...
View Article5月9日(火)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんばんは火曜日担当の甲府校です今日は風も弱く暖かい1日でしたねだんだん暑くなってくると思いますが、暑さ対策をお忘れなくでは、今日のブログスタートです まずは、甲府校からのお知らせです山梨県のグリーン・ゾーン認証制度が5月7日をもって終了しましたが、引き続き・検温・消毒・観覧席の人数制限上記の3点にご協力を宜しくお願い致します...
View Article5月10日(水) ENZAN
みなさんこんにちは水曜日担当の塩山校です 新年度を迎えて1ヶ月が経ちましたね、気温も少し高くなってきました、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう 塩山B&G海洋センターよりお知らせです『アフリカ紅茶』の特売を行なっております販売期間は5月31日(水)までです。ご自宅で飲める試飲サンプルもございますので、ご希望の方は受付までお声かけください。よろしくお願いします。...
View Article5月11日(木)Aoba
皆さんこんにちは。木曜日担当の青葉校です。GWも終わり通常の生活にやっと戻りつつあると思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。天気も時折真夏のような気温になり、熱中症にはくれぐれも気を付けて運動しましょう 今日のブログは西館の話題をお伝えします。...
View Article5月12日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 5月も中旬が近づき、気温も暖かくなってきて、過ごしやすい気候となってきましたね体調に気をつけ、過ごしていきましょう...
View Article5月14日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです 規制されマスクする人がだいぶ減っていき通常生活の日々に戻りつつありますねそれでも体調管理に気をつけながら日々過ごしていきましょう こちらはKai・遊・パーク敷地内の裏側にある遊具公園です休日は子供連れでにぎわっていますよ家族でKai・遊・パークをご利用の際ぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか...
View Article5月15日(月)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 天気も安定せず夜はまだ寒く感じますね皆さん体調はバッチリですか今週も元気良くフィッツに来てくださいね 今日は競泳関係今週末は茨城県において「茨城いきいきゆめカップ」が行われます。竜王校の選手クラスからはこちらのメンバーが出場いたします前列左から坂本 麻緒さん(中1)清水・松野クラス平林 莉海さん(高2)清水・松野クラス成島 夕愛さん(高3)清水・松野クラス飯野...
View Article5月16日(火) Kofu
みなさんこんばんはг〇ペコリ火曜日担当の甲府校です 肌寒い日が続いたと思ったら今日はずいぶん気温が上がりほとんどのお友だちが半袖できていました 明日、明後日は32~33℃になるとか(;^_^Aみなさん、体調に気を付けてくださいね 昨日からお友達紹介キャンペーンのお知らせを配布していますご紹介者にもご入会者にも素敵な特典があります **入会者特典** ①入会金8,800円⇒0円...
View Article5/17(水)yamanashi
みんなさんこんにちは 水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」です 今日・明日・あさっては、気温も高くなり、10度以上の気温差もあり、体の調子を整えていくのも大変ですね良い食事・良い運動・良い睡眠をして、みなぎるパワーを整えていきましょうね それでは、5月2回目のブログです ケア&メイク教室in山梨市民総合体育館...
View Article令和5年 5月18日(木) AOBA
こんにちは青葉校です 連日暑い日が続きますが熱中症に気を付けて過ごしましょう 今月から本格的に団体園が活動しました 真剣にコーチの話を聞いています バタバタバタバタバタバタ 次の練習は1年間、楽しく上手になっていきましょう 明日から茨城で開催されるいきいき茨城ゆめカップにフィッツの選手たちが出発します大会は20日21日で行われますので応援宜しくお願い致します良い報告が出来るよう頑張ってきます
View Article5月19日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 昨日の真夏日から一転、朝から不安定な天気ですね体調を崩さないよう気をつけ過ごしていきましょう ではさっそくですが・・・今日の話題です今日は南アルプス市介護福祉課主催事業の水中らくらく運動教室の案内のお知らせです日程などの詳細は添付写真を参照してください 【会場】白根B&G海洋センター 住所:南アルプス市百々3468-65【日程】...
View Article5月20日(土)YAMATO
皆さんこんにちは土曜日担当の大和自然学校です 昨日は県内の小学校の皆さんがご利用いてくださいました 1日目はネイチャーゲーム、草木染め、キャンプファイヤーをして2日目は野外炊飯でカレーを作って食べました ネイチャーゲームでは自然物を使って先生の顔を描いてもらいました いろんな発想で素敵な顔ができました さぁ、今年は例年より少し早いですがすでに繁忙期が始まりつつあります...
View Article5月21日(日)Kai・遊・パーク
こんにちは日曜日担当のKai・遊・パークです 暑い日が続きますが体調管理に気をつけながら過ごしていきましょう こちらは爽快こども水泳教室のレッスン写真ですコーチ陣は安全面を徹底しながら教室を行っています子供達皆楽しそうに教室を受けてますね...
View Article5月22日(月)Ryuo
みなさんこんにちは竜王校です 暑い日が続きますがこんなときこそプールに入って気持ちよく運動しましょう 先週お伝えした茨城いきいきゆめカップが終わったので早速ですが結果報告させていただきます 坂本 麻緒さん(中1)清水・松野クラス 50m平泳ぎ 第8位100m平泳ぎ 第10位 平林 莉海さん(高2)清水・松野クラス200m個人メドレー 第4位400m個人メドレー 第3位 成島...
View Article5月23日(火) Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんにちは火曜日担当の甲府校です今日は、20日・21日に茨城県で行われたいきいき茨城ゆめカップ2023の結果です甲府校からは、14名の選手が参加し8名が決勝に進出しましたので紹介させて頂きます 小学4年生・5年生女子50m平泳ぎ 第6位名取 美結さん 小学6年生・中学1年生女子50m背泳ぎ 第2位女子100m背泳ぎ 第8位深沢 明花さん 50m自由形 第10位嶋田...
View Article5月24日(水) ENZAN
みなさんこんにちは水曜日担当の塩山校です 昨日は少し肌寒い1日でしたね、5月も残り1週間となります、今日も1日元気に頑張っていきましょう6月1日より、甲州市勝沼町B&G海洋センターが、一般開放となります、6月は14時〜17時までの営業となります、よろしくお願いします。※毎週月曜日は休館日となります。勝沼B&G海洋センターhttps://bg-katsunuma.com/index.html...
View Article5月26日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 5月もあと1週間で終わりですね最近は暑かったり、寒かったりと気温差があるので、体調を崩さないよう、気をつけて過ごしていきましょう...
View Article