2月22日(木)Aoba
こんにちは!今日は青葉校がブログをお送りします 早いもので今年も2か月が過ぎようとしていますいよいよ春も近づいてきて早く暖かくなってほしいです! 春は新しい出会いやチャレンジでウキウキの季節ですね 来る春がいい春になるよういい準備をしておきましょう 今日はフットサルスクールのトレーニングをご紹介します...
View Article2月23日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 2月もあと1週間で終わりですねやはり2月はあっという間に過ぎてしまいますねまだ世間ではインフルエンザが流行っているみたいなので、引き続き体調管理には気を付けましょう では、さっそくですが・・・今日の話題です2月18日(日)に行われた第3弾のスキー教室の様子をお伝えします今回、アルプス校は6名のお友達が参加してくれました...
View Article2月24日(土)YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です。 大和自然学校も加入している山梨県キャンプ協会主催の『インストラクター養成講座』が昨日から開催されています。今回は関東近県から10名様のご参加をいただき、会場となった川村会長所有の白州古民家は2月の寒さに負けない熱気に包まれたんです。 川村会長の挨拶...
View Article2月25日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校ですだんだんと寒さを和らいできたような感じがしますがまだまだインフルエンザになる危険があるのでしっかりと対策をして元気にいきましょうね 今日はまずは...
View Article2018.2.26(月) Kofu
皆さんこんばんは2月最後の月曜日、担当の甲府校です 三寒四温と言いますが、本当に暖かい日と寒い日が交互にやってきます早く春全開になって欲しいものです...
View Article2018年2月28日(火)kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のKai・遊・パークです 気温もあたたかくなってきましたそろそろ花粉が舞う季節皆さんは大丈夫ですか春の訪れを感じますね...
View Article2月28日(水)Enzan
こんにちは塩山校です日中は暖かい日もありますが、夜はまだまだ寒いので注意してくださいね 2月18日に、スポ少の体力テストが行われましたみんな真剣にコーチの説明を聞いています種目は立幅跳び上体起こし腕立時間往復走5分間走です昨年と比べて、結果はどうだったかな今回はいつもより大勢の合格者が出た気がしますまた来年も頑張ろう...
View Article3月1日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。早いですね~ 今日から3月ですね~随分暖かくなりましたが今日は、強風の予報も出ています。安全に注意しながら過ごしましょうね では、始めに第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会出場者の紹介です。青葉校からは5名が出場します。 10歳以下 50m自由形 50mバタフライ 50m背泳ぎ 200mメドレーリレー出場細野泰聖くん 10歳以下...
View Article3月2日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 昨日から日中は春を思わせるような暖かい陽気になりましたねしかしその分花粉もだいぶ飛んでいるみたいで、私もくしゃみと鼻水が止まりません風も強くさらに大変ですが、花粉症の方はマスクや薬などで何とか乗り越えていきましょう...
View Article3月4日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 早いものであっという間に3月となりました気温もだんだん高くなってきて次はいよいよ花粉の季節になってきますねー調べてみると、ヨーグルトなどはよく聞きますが、チョコレートも効くと言われている食べ物だそうですチョコレートはチョコレートでもカカオが入っているのが良いみたいですカカオポリフェノールの抗酸化作用が花粉症予防にも効果があるとされているそうですぜひお試ししてみて下さい...
View Article3月5日(月)Kofu
こんばんは気温がだんだん高くなり、暖かくなって来ました春に近づいて来ましたね さて、昨日は「校内記録会」が開催されました甲府校の子供達も、一生懸命頑張りました初めて参加する子も多く、緊張していましたが精一杯泳ぎました次回は秋に開催します秋に向けて練習を頑張りましょう 今日は何の日?「サンゴの日」「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることからだそうです。...
View Article2018年3月6日(火)kai・遊・パーク
こんにちは火曜日担当のKai・遊・パークです 3月に入り、だんだんと春の陽気になってきました花粉もすでに猛威を振るっているようでくしゃみをしているひとをよく見かけます花粉症なのか風邪なのか分かりにくい季節ですが体調管理に気をつけていきましょう...
View Article3月3日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です 3月3日はひな祭りですねですが、山梨県のひな祭りは4月3日ですね ひな人形を3月3日過ぎても飾っているとよくないという話を聞いたことがあるので4月3日にひな祭りって聞くと不思議な感じがしますね さて、そんな春も近づく中でいろんなものが終わりを迎える時期ですね...
View Article3/7(水) yamanashi
こんにちはッ 水曜日担当の「山梨市民総合体育館&山梨市屋内温水プール」の山梨校で~~~すッ 最近は、少し暖かく感じてくる気候になってきましたねッ暖かくなってくると、花粉の季節でもあるので、花粉対策もし、元気な健康な身体づくりをしていきましょうねッ 3月は①回目のブログですッそれでは、山梨校のブログスターーーーーーーートッ 今回の記事は、こちらッッッ...
View Article3月9日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 3月になり、いよいよ今年度もあと1ヶ月で終わりですね最近は少しずつ暖かくなってきて、春らしくなってきましたね花粉症の方はきついらしいですけど・・・ ではさっそくですが・・・今日の話題です4月から始まるスポーツスクール教室のご案内です...
View Article3月10日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です 今日は、今年度最後の自然塾『ファイナルキャンプ』です 早いものであっという間に一年が過ぎていきますね 今年度はとっても多くの参加者とスタッフでのファイナルキャンプになりました 全員で60人近くもいます ですが卒業してしまう、スタッフ、参加者も多くてちょっと寂しいですね...
View Article3月11日(日)Ryuo
皆さんこんにちは日曜日担当の竜王校です 先週、記録会が行われてからもう1週間経ちましたね今日は東エリアの記録会が行われています東エリアのみんなも100%の力で泳げたかな また次の記録会が秋にあるので今回出たお友達はもちろん、出られなかったお友達も次回は出られるように頑張ろう そこで朗報なのが春休み短期水泳教室です...
View Article3月13日(火)Kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のKai・遊・パークです 花粉の時期がやってきましたね最近は花粉がすごくとんでいて目がかゆかったり、鼻がムズムズしたりと大変ですが、頑張って乗り切りましょう...
View Article