9月20日(水)Enzan
こんにちは塩山校ですo(^▽^)o9月10日に山梨県学童水泳大会が行われました塩山校では、全力を出しきり泳いだ選手たちの中で、入賞者の結果を紹介したいと思います でわでわ~入賞者を紹介していきます第一位入賞者…5・6年生男子 200m個人メドレー岡部 温くん 第三位入賞者は4人も誕生しました!5・6年男子 50m 自由形穎川 太郎くん5・6年女子 50m 平泳ぎ 武田 ひかりさん...
View Article9月21日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 今日は、9月10日(日)に小瀬スポーツ公園水泳場で開催された第49回山梨県学童水泳競技大会の結果の紹介です 大会では、28名が入賞。中でも 細野泰聖くんが3~4年男子の優秀選手賞を獲得細野くんは、来年3月に東京都・辰巳国際水泳場で開催される全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会の参加制限記録も突破しました。...
View Article9月22日(金)Alps
こんばんは金曜日担当のアルプス校です 9月もあと1週間で終わりですね1ヶ月が過ぎるのは早いもんですよねそろそろ秋らしくもなってきましたね食欲、スポーツの秋ですから・・・美味しいものを食べて、たくさん運動をしましょう...
View Article9月23日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です 本日は合気道の合宿の団体様と一般のお客様がご宿泊されています ありがとうございます そして今日は、近くの大和中学校で『水曜どうでしょう』のイベントが開催されておりその会場でほうとうの販売をしてきました 天気予報は雨の予報でしたが予報も外れいい天気でした おかげさまでたくさんのお客様に来ていただいて準備していたほうとう完売しました...
View Article9月24日(日)Ryuo
皆さんこんにちは竜王校です 本日帰ってきたばかりなのですが、9月21日〜24日まで、ナショナルトレーニングセンターでジュニアエリート小学生秋季研修合宿を行っていました この合宿は先月行われたジュニアオリンピックで小学生で上位2名が選出されていますフィッツ竜王から穂坂美空選手が選出され私も担当コーチとして帯同してきました...
View Article9月25日(月) kofu
こんばんは朝が涼しくなって来ました季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けましょう さて、「秋のスペシャルイベント バスハイク」 今年もこの時期が来ました11月20日(月) 県民の日はキッザニアに行きます申し込み・ 10月10日(火) 午前9時~電話予約・ 10月10日(火) 午後12時30分~人気のイベントです先着順になりますので、申し込み日を忘れずにチェックしましょう...
View Article9月26日(火)Kai・遊・パーク
こんにばんは火曜日担当のKai・遊・パークです 最近は天気が不安定で、寒暖の差も激しいですがみなさま体の調子はどうですか体を定期的に動かして環境の変化に強い体づくりに心がけましょう 小学生はそろそろ運動会のようで爽快水泳教室に来る子どもたちもワクワクしている様子でしたお母さん・お祖母ちゃんはお弁当作りで忙しくなりそうですね...
View Article9月30日(土)YAMATO
こんにちは!土曜日担当の大和自然学校です 本日はいつも利用してくださる書道の団体様と大学の水泳部のお客様がご宿泊されています いつも、ありがとうございます 明日から10月ですね 大和は夜になると上着を着ないと寒いぐらい気温が下がってきました 秋を感じますね 秋といえば、10月の終わりにはハロウィンがありますね 大和自然学校もハロウィンに向けてちょびっと飾りつけをしました 」...
View Article10月1日(日)Ryuo
こんにちは竜王校ですもう10月ですね昨日は運動会の学校が多かったと思いますが天気が晴れで良かったですね さて秋になるとフィッツのビッグイベントが待っていますねそうです秋の校内記録会です西エリア(南アルプス・竜王・甲府)は11月12日に開催致します 100%の自分で泳GOですので緊張もすると思いますが普段の練習のように元気いっぱい泳いでくださいね...
View Article10月2日(月)Kofu
ブログをご覧になっているみなさんこんばんは月曜日担当の甲府校です10月になりました暗くなる時間も早まってきましたね仕事・学校・スイミングなどの帰宅の際には気を付けてください では、今日のブログスタートですまずは、こちらから今日から配布開始になる秋の校内記録会のお知らせです館内にもポスターを掲示していますのでご覧ください...
View Article10月3日(火)Kai・遊・パーク
こんばんは火曜日担当のKai・遊・パークです 10月に入り、かなり涼しくなってきました昼と夜の温度差で風邪をひきやすいので、体調管理をしっかりとして、毎日健康に暮らせるように頑張っていきましょう...
View Article10月4日(水)Enzan
こんばんは塩山校です10月になり、寒ーい時期にもなってきました今週末、運動会の学校・園の皆さんッ秋晴れになるよう祈ってます さて記録会の締め切りが近づいてきましたよ塩山の受付でもカウントダウンしてます青葉校・山梨校・塩山校は、10月7日(土)17時まで今週中に申込みしてくださいね当日はコーチ達も全力で応援しますよ...
View Article10月5日(木)Aoba
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。 最近は、朝晩がすっかり涼しくなりましたね夕方も暗くなるのが早くなりました。ドライバーさんは早目のライト点灯歩行者の方は反射板などを利用して安全に注意して下さいね では、ブログのスタートです。...
View Article10月6日(金)Alps
こんにちは南アルプス校です 今日は最高気温が20度に届かず寒い一日でした季節の変わり目は体調を崩しやすいので体温調節をしっかりして体調管理をしっかりしていきましょう...
View Article10月 7日(土) YAMATO
こんにちは、土曜日担当の大和自然学校です。 一昨日から急に気温が下がり寒い日が続いてます。こんな時は体調を崩しやすいので気をつけましょう。 今日は大和自然学校から車で5分ほどの勝沼でぶどう祭りが開かれました。観光協会のお手伝いに行きましたが、朝から大勢の人でにぎわっていました。...
View Article